※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルクやめたタイミングはいつくらいですか?どうやって進めていったか教えていただきたいです

ミルクやめたタイミングはいつくらいですか?
どうやって進めていったか教えていただきたいです

コメント

m.k08

1歳1ヶ月くらいでやめました💡
その頃は夜に寝る前だけ飲ませてたんですが、最後の1缶が無くなる頃、牛乳と併用して牛乳に少しずつ慣れさせて、缶が無くなったら牛乳飲ませてました!でも1歳2ヶ月くらいには本人が寝る前の牛乳を要らないってするようになったのでそれからは飲ませてないです😁

さかな

夜だけミルク飲んでいたのですが虫歯になるのが怖くて一歳になってすぐ卒ミに向けて頑張りました!
ミルク飲んで寝るというルーティンが娘に染み付いていたので時間かかるだろうなと思いましたが1週間くらいで完全に卒業できました😌
200から120にする120から80にする
哺乳瓶でミルクをコップにストローでミルクに変える(量40)
コップでミルクをコップでお茶に変える
で、卒ミしました♩
今はコップでお茶を飲んで寝るのがルーティンになってます!
最初はミルクが足りないとかお茶が欲しんじゃないとギャン泣きでしたがとことん泣くのに付き合う覚悟で卒ミに挑みました😂
頑張ってください👊🏻🥺🥺

ひまり

1歳過ぎて保育園に慣れ始めた2週間頃から少しずつ少なくしていきました。最終的にはマグにミルク入れて渡したところ吐き出してもうおいしくない、いらないと卒業になりました😄

deleted user

1歳2,3ヶ月くらいで完全にやめました!
離乳食を増やすごとにミルクも減っていきました!
1歳過ぎから哺乳瓶を見えないところに置くようにしたら段々とミルクの存在を忘れていきました!

はじめてのママリ🔰

1歳のお誕生日目前に辞めました😌
食後はだんだん勝手に減っていき。生後10ヶ月には哺乳瓶やめてストローであげてました😊
寝る前は、あげるのやめてみたら大丈夫でした🙆‍♀️

フォローアップも使ってなかったです。

ママリ

11ヶ月の時に夜だけだったミルクをダラダラ飲んで残したのがきっかけでやめました!
すごくミルク好きだったんですけど、ぐずりもせず欲しがりもせず夜も寝たのですっぱりやめちゃいました!