※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
その他の疑問

ベビーモニターがうつらなくなってしまって、また保証期間内ということ…

ベビーモニターがうつらなくなってしまって、また保証期間内ということで、直してもらうために着払いで送ることになりました。

どうやって梱包しますか?
引っ越しのときにつかった大きい段ボールしか手元になく....
スーパーとかにおいてあるのも大きいですよね(>_<)

コメント

はるママひろパパ

有料になってしまいますが、クロネコヤマトに送る物に適したBOXがありますよ!!
梱包はプチプチに包んで箱に入れ、隙間にも新聞紙などを入れて隙間を無くした方が箱にガンガン当たらなくて良いと思います。
スーパーでも小さい箱があるかもしれないので、行ったついでに見るのもありかもしれません!

Alala

郵便局に持って行って入るサイズの箱って言えばやってくれますよ。
何種類か箱があり、100円〜400円くらいです。

ゆうパック包装用品
で検索してみてください。

らすたまん

私なら箱買うの勿体ないと思ってしまうので、大きい段ボールを切って小さい段ボールに変えるかもしれません(^-^;