
コメント

退会ユーザー
完全にへこみがなくなるのが閉じることなのかなーと思いました!
なかなか自分では判断しづらいですが💦
うちも1歳半で閉じていなくて小児科で指摘され検査しました😅💦
退会ユーザー
完全にへこみがなくなるのが閉じることなのかなーと思いました!
なかなか自分では判断しづらいですが💦
うちも1歳半で閉じていなくて小児科で指摘され検査しました😅💦
「1歳半」に関する質問
足の裏のほくろについて 生後半年くらいの頃から足の裏にほくろがあります。 義母に足の裏のホクロは良くないんだよ!と言われ気になり1度他のことで皮膚科に行った時についでに見てもらったのですが、ちらっと見ただけ…
1歳半の息子の検診があり、ADHDの傾向ありで様子見になりました。 少し落ち着きがないかな?くらいに思ってたので衝撃でした。 心理士さんとお話した際に部屋に大好きな扇風機があり、 飛び付いて行ったのを見て傾向あり…
軟便について 1歳半の子どもです。元々便秘傾向で、毎日便秘薬を内服しています。 先週、便が4日出なかった為浣腸をして以降、毎日軟便が出ていまして...元々硬いから出るならいいかなと思ったんですが、毎日軟便なので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
へこみがなくなることを言うのですね🙌
いつくらいに閉じましたか?
また、検査はどういったことをされたのでしょうか?
退会ユーザー
2歳頃に閉じました😌
1歳9ヶ月頃に頭部のレントゲンとったり、採血したりしました💦
結局、レントゲン確認をして骨ができてきてるから大丈夫と言われました!
ちなみにうちの子は他の子に比べて頭がでかくて、そのせいもある!?なんて思っていました😵
ママリ
そうなんですね、詳しくありがとうございます!
うちは別件で頭のMRIを撮ろうとしたことがあったのですが、寝てくれなくて結局検査出来ずだったので…💦
ちなみにうちの子も頭大きめです💦
退会ユーザー
そうだったんですか😭
小さい子は難しいですよね。。
うちは押さえつける感じでなんとか💦
他の子より大きい分閉じるのに時間がかかってるだけかもしれないですね☺️💡