※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

夜にお弁当作りたい。脂分入り食材は温めて詰めた方がいい?トマト入れる時は切ってお汁が出ないように注意。お弁当作りのコツ教えてください。

年少さんの長女のお弁当が始まります!
下の子が起きてグズグズになったら怖いので夜になるべく作っておこうと思っていますが、脂分が入ってる物(ウィンナーやハンバーグなど)は温めてからお弁当に詰めた方がいいですか?お弁当初心者なので教えて欲しいです!

また、トマトを入れたいのですが、誤飲防止で切って入れた方がいいと聞きますがその場合中のお汁が出て周りのおかずをベチョベチョにしないか心配です。トマト大好きな子なので絶対入れてあげたいのですが、、、

上記のことじゃなくてもお弁当作りのちょっとしたラクポイントだったりコツとかあったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

夜作って置いたものは朝チンして入れてますよ〜!
トマトはカットして入れてますが、他のおかずをカップに入れていてトマトは隙間に入れてるので汁気が出ても大丈夫かなと思ってます!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    やっぱりチンするんですね!
    トマトは彩りにもなるので入れたいですね😂有難う御座います!

    • 4月17日