※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaka
子育て・グッズ

子供の言葉が発達していないことで不安を感じています。

最近『ママ』『ワンワン』『カンカン(電車)』『バーイ(バイバイ)』など少し増えたものの…場面にあった時に言ったりも💦
また意味のない宇宙語のような言葉を繰り返したりする事も増えたし、発音が曖昧😭
今だに『これなに?』『〇〇どれ?』と聞いても当たることのほうがまれ…
(何故か絵本のきんぎょがにげただけ全問正解笑)
もちろん個人差はあるのかもですが、早い子だと2語分喋ったり😢
毎日不安になってしまい、息子を信じてないようでもほんと申し訳なくなるのと自分がダメな母親と思ってしまいます😭
息子はかわいくて大好きなのに…😭
気持ちの吐き出しすみません。

※批判的な意見はご遠慮ください


コメント

ママリ

心配になりますよね😅早い子は早いし…💦

うちも言葉ゆっくりさんです(*^^*)
そのくらいのときは単語数えるほどしか出てなかったです😓

2歳過ぎてから急に増えてきて、まだ二語文ではないけど、二語文出そうかな?という気配がします😌

保健センターのスタッフさんと話しましたが、コロナ禍で言葉の発達は全体的にゆっくりめらしいですよ💦

たくさん身体を動かして、たくさん楽しく遊びながら待ちましょう😊

  • kaka

    kaka

    お返事ありがとうございます✨
    ゆっくりさんだったんですね😭
    言葉は出てきてはいるものの中々理解してるような気がしてなくて💦

    やっぱり2歳超えると増えること多いんですね🥺💕
    保健師さんからも焦らず2歳までと言われたので様子を見たいと思います!
    マスクしたりして口の動きみえないですもんね💦

    たくさん体を動かして話して待ちたいと思います😌💓

    • 4月17日
ぴょん

1歳8ヶ月ですよね?
全然大丈夫ですよ〜😂💓
男の子は遅い子が多いようですし!長男なんて2歳までママ、パパ、ばぁばの単語3つしか話しませんでしたよ🤣2歳すぎて単語が急に増え、2歳半頃から2語文を話始めました!
次男は逆に早く1歳半の時点で2語文話してたのでビックリなくらいでした😂
賛否両論あるとは思いますが、テレビやYouTube見せるのも言葉が増える手段かな〜とは思います🥰
気長に待ちましょう💓

  • kaka

    kaka

    お返事ありがとうございます✨

    やっぱり2歳を超えると増えてくるんですね🥺💓
    そして次男くんすごい‼️2語分話せるなんて😳

    そうですね!テレビから学んだ言葉もあるので見せ過ぎないように気をつけながらテレビなどにも頼りたいと思います😂✨

    • 4月17日