※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめ@悠斗
雑談・つぶやき

友達に自分の立場考えてて発言してねって言われた。ただ、安静解除した…

友達に
自分の立場考えてて発言してねって言われた。
ただ、安静解除したら連れてってって言っただけ。
妊婦は遊ぶなってこと?
遊ぶことも許されないの?

妊娠してるだけで遊ぶ遊ばないって差別されなきゃいけないわけ?
考えただけで腹立つ。

自分は家に一人でいるのが怖いから
うちのこと呼んだけどさ…
そうゆうことは良くて遊ぶのはダメっておかしいじゃん。

生まれてから行こうっていってたけどさ
生まれてからなんて今以上に遊びに出ることなんで出来るわけないよね。

コメント

るんるん

言い方がっ辛いですね(´ε`;)
どんな意図があってそう言ったのかは分かりませんが…

妊婦さんだからこそ、みんな普段行かないランチしたり、お茶したりするもんですよ( ´艸`)

だから、とめ@咲良さんも、自宅安静解除されたらお身体に無理ない程度にお出かけしましょ((´∀`))

お友達は、妊婦さんが意外とエネルギッシュなのを知らないのかもしれません(´-_-。`)
あとは、何かあったら大変って気持ちも強いのかもしれません。

私は自分から誘いまくりでランチしまくりでしたよ(笑)
今はもう生まれそうなので流石にセーブしてますが(ˊ̱˂˃ˋ̱)

何をしたいか今から妄想膨らませましょ\(´ε` )/

來愛mama♡

それは酷いです。
そうゆうので友達ってわかりますよね。
私も遊びに来てねと言って行く行くと言って全く予定を相手からたててくれないのが少し気分悪いです

とめ@悠斗

コメントありがとうございます(^^)
自分一人の体じゃないんだから、生まれてから遊べばいいしょって感じでした。
妊婦は遊ぶなってことか?って思いました。
生まれてから遊べないのわかってるからいろんなところ行きたいし、食べたいって思ってるんだ!って感じです笑


ぶー汰さん
コメントありがとうございます!
もう少し違う言い方あるんじゃないの?って思いました。
妊娠してるから遊ぶなってことなのか?って言いたかったです。
めんどくさいので言わなかったですが…。
遊ぼうって言って、実際に遊びに誘ったら遊べないとか何回か言われたら、なんだかもう誘うの嫌になりますよね…。