
高圧的でキレやすい父親との関係について悩んでいます。年齢を重ねることで改善される可能性はあるでしょうか。
高圧的ですぐキレる父親をお持ちの方いますか?
愛情は感じるし、優しいところもありますが、とにかく顔がいつも怒ってる、すぐ不機嫌になる、で実家にいる時はいつもビクビクしていました。
そういう人間は、年齢を重ねることでおだやかになったり、自分を改めることはないでしょうか?
悪いだけだったら完全に縁を切って終わりにできますが、いい思い出、よくしてもらったこともあるからこそ、仲良くしたい気持ちはある、でもすぐキレるし怖い、という複雑な思いがあり辛いです…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちの父もそうです。歳を重ねるごとに酷くなってますねー、
今はたまにしか会わないので、父と仕事で毎日会う兄から聞く話しを聞いてると不理屈にキレられてる兄が可哀想に思えます😅

misoママ
私の父も似たような感じです。
昭和の頑固オヤジって感じで💦
母に対してすぐ怒鳴るし、機嫌悪くすると母のもの投げ捨てたりご飯は食べなかったり…でした。
それこそ、いつも顔色伺って生活してました。父のことはいつも怖かったですね。
今でも怖いし、機嫌伺っちゃいます。
孫の前でも変わらず怒鳴るので、孫達も怖いみたいです💦
でも!孫は好きだし、私達子どもにもほんとに色々良くしてくれてます。
自分の考えが1番で生きてきてるので、うちの父は穏やかにはならなさそうです…笑

ねこ
うちの父もです。若い頃から偏屈だったようで、母は「本当にあの人と結婚するの?」と周りから心配されたようです。
一緒にいてビクビクはしませんが、キレるポイントが分からないので、父の機嫌を損ねないように常に空気を読んでましたね。母はいつも見下され貶され、かなりのモラハラを受けていました。
今は実家には父と母だけになり、ほんの少しだけ父の性格はマイルドになったようですが、丸くなる…とまではいかないですね。
私も子どもの頃は父にそれなりにかわいがってもらったし、今でもなんだかんだ言いながらも助けてくれます。大好きではないですが、嫌いでもありません。母には、辛かったらいつでも離婚したらいいよと言ったことはありますが、もし両親が離婚しても父と縁は切らないです。
コメント