
2人目の出産を控え、現在の軽自動車からファミリーカーに乗り換えるべきか悩んでいます。運転は主に私が行い、旦那は作業車を使用しています。旦那はVOXYを希望していますが、私は大きな車に不安があります。意見をいただけますか。
もうすぐ2人目生まれます。
今家族で車1台しかなくてタント乗ってるんですけど
ファミリーカーに乗り換えた方がいいですかね??
基本的に私しか運転しなくて、旦那は仕事の時作業車乗って帰ってきます。
家族でお出かけする時だけ旦那が運転してくれます。
ただ、私が軽自動車しか運転したことなく、ワンボックスとか怖くて💦
旦那はVOXYが欲しいらしいです。
皆さまのご意見ください😂
- 2kidsママ(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

こりす
voxy乗ってます!
最初は怖かったですが
実家の車も7人乗りだったので
すぐ慣れました!
私はむしろ軽の方が駐車は難しくて
何度も切り返しちゃってます😂

ママリ
我が家はヴォクシーとNボ乗ってます!
旦那がヴォクシー、私がNボで土日祝は私の車を旦那が乗っていくので土曜日出勤の私は旦那ので行くのですがなれますよ(*’ω’*)
ヴォクシーじゃなくてもフリードとかエスティマとかオデッセイとかちょっと小さめのファミリーカーはどうですか??
-
2kidsママ
旦那がどーしてもVOXYが良いらしくって他の車は検討もしないみたいで💦
1回レンタカーでシエンタ運転したことはあるんですけど、VOXYってもっとおっきいイメージがあってビビります😂- 4月17日
-
ママリ
シエンタよりもっと大きいですよ!幅も広いし!!
でも慣れればそんなに気にならないですよ🤔- 4月17日
-
2kidsママ
シエンタでもキャーキャービビりながら運転してたのに普通にぶつけちゃいそうで怖いです笑
- 4月17日
2kidsママ
内輪差とか考えたら怖くて怖くて💦
でもおっきい車の方が運転疲れないし、運転しやすいって聞くので乗ってみたい気はするのですが1人で運転できる気がしないです😂