※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
子育て・グッズ

離乳食を持ち歩いてる方に質問です!どちらのタイプが良いでしょうか?1.ランチボックス

離乳食を持ち歩いてる方に質問です!
どちらのタイプが良いでしょうか?

1.ランチボックス

コメント

AI

2.離乳食用の弁当容器

viva

Tupperware®ってご存知ですか?
Tupperware®がいいですよ!
保温がサーモスよりも高いし漏れないしフタのパッキンが買い続けられるし部品が無くなったら無くなった部品だけ買えるので🎵

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます(*^^*)
    サーモスより良いんですね!
    調べてみます!
    離乳食はだいたいどの位持ちますか?

    • 11月14日
  • viva

    viva

    食材や保存状態にもよります🤗

    • 11月14日
  • AI

    AI

    そうなんですね^_^;
    保温して持ち歩いてますか?

    • 11月14日
  • viva

    viva

    Tupperware®のサーモボトルにお湯を入れてまずボトルを温めて離乳食を入れて持ち歩いています

    といだお米を入れてお湯を入れて数時間後におかゆになってるようにして持ち歩く事もあります🤗
    温度が高いので菌の繁殖を防いでくれます!

    • 11月14日
  • AI

    AI

    そうなんですね!
    凄いですね(*^^*)
    いつの間にかおかゆが出来ているって便利ですね。

    • 11月14日
AI

2.離乳食用の弁当容器