
新生児の夜間のミルクについて相談です。母乳とミルクをあげても、夜間にミルクを飲むと寝つきが悪いです。混合の方、ミルクの足し方のコツを教えてください。
夜間のミルクについて
質問です。
生後7日目の新生児です。
日中は母乳のみで、
夜間だけしっかり寝てもらうために
母乳→ミルク(40cc)の順で
あげています。
日中、夜間ともに
いつも母乳をあげていると
寝てしまうのですが
そのあと、ミルクを飲むと
起きてしまい
そこからなかなか寝てくれません。
混合の方
ミルクの足し方のコツなど
なにかアドバイス
いただけませんでしょうか?
- ひな(3歳0ヶ月)
コメント

ままり
出産お疲れ様でした✨
ミルク飲むと起きてしまうならミルク→母乳の順番にしてはどうでしょうか?☺️
ひな
ご返答ありがとうございます!
ミルク→母乳の順番だと
母乳が出にくくなってしまうと
聞いてやっていなかったのですが、大丈夫なんでしょうか?😭
ままり
私は母乳→ミルクだとミルクの飲みが悪かったのでミルク→母乳であげてますが、母乳出てると思います☺️
後は母乳で寝てくれた方がいいのかミルク飲んで起きちゃうけど寝かしつけ頑張るのどちらがいいかだと思います🤔
ひな
たしかにそうですよね!
夜間はできるだけ寝てほしいのでミルク母乳の順であげたいと思います!ちなみにミルクの量はどれぐらい、母乳は何分ぐらいあげてますか?
ままり
そのくらいの時は母乳片方6〜7分、ミルク30〜50あげてました!
ひな
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!