
コメント

ママ
NIPT 高いですよね😖💦
私はこの後エコー等で何かわかった時に襲われる不安解消のためには必要!と思っています🥺
色々な意見がありますし、命の選別…と言われてもいますが、もう少し皆が気軽に受けれる検査(金額面で)になってもいいのかな?と個人的には思います😭

3人ママ☆
nipt高いですよね💦
末っ子の時は高齢だし、上の子達のことも考えたり、仕事も辞めれないしで受けましたが、20万したので私の給与1ヶ月分だ…と思いました😢
高かったけど、でもやはりその後の妊娠中は安心感がありました😣✨
-
ママリ
同じです😊
昨日結果が出て、陰性だったので今は出産一択に向かいました❗
陰性で安心できたのと…
(本当に有難い事ですが…)陰性だったからこその、高かったなー😅ですかね💦
前回ハイリスクで長期入院したので、今回はなるべく安静にすべくパートを辞めることになりました💦
金銭面ではかなりの痛手でしたが、結果まぁー受けて良かったです😄✨
けど…やっぱり高い😭- 4月16日

KT
私もNIPT受けましたが25万しました😱先月のクレジットの支払いヤバかったです笑
上の子の時にクアトロ検査引っ掛かって羊水検査受けたことがあったので、今回は多少高くてもNIPT受けると決めてました💡
-
ママリ
クレジットうらやましいです😭
せめてポイントを!...と思っていたんですが、私の受けたところではコロナのため振込のみ対応でした😂
高っっい買い物ですよね😭- 4月16日
-
KT
最初現金と言われて(確か振込)、えー😱と思ったんですが、サイトだかの登録するページでクレジット払いが出来ると言われてなんとかクレジットで支払い出来ました💡
普段クレジット払いだとポイントー!ってなりますよね笑
保険適用になったり、せめて助成とかあったらいいんですけどね😣1人目からクアトロ検査だったり羊水検査もやってるので、先生にエコーの時指摘されないからといって検査しないってのが私には出来なくて😣💦- 4月17日
ママリ
賛否両論はありますが、私も必要な検査だと思ってます❗
自分達だけなら何があっても受け入れたいけど、自分達が亡き後、他の兄弟にしわ寄せが行くと思うと…やはり踏み切れなかったので😊💦
不妊治療が保険適用になったみたいに…もしかしたら我々の子供が出産の頃には保険適用になってるかも?なんて思ったりします😊
コメントありがとうございました❤出産まで後少しですね😊からだ大事にしてくださいね😊✨