
コメント

るう
1歳3ヶ月まで毎日使ってました(*^^*)
1歳過ぎからはないと泣くので、首からぶら下げてました( ̄▽ ̄)笑
そんなに執着していましたが、ある日自分でゴミ箱に捨てて、一切欲しがらなくなりました( ̄▽ ̄)
他の使っていた先輩ママに外す前に外すの大変か聞いたら、一番執着するのは親で、子供は案外すぐ忘れるから外す苦労はなかった(*^^*)と言ってました(*^ω^*)
ただ、親はおしゃぶりに頼れなくなるから大変だよーとは言ってて、私もそれは思いました(^^;
るう
1歳3ヶ月まで毎日使ってました(*^^*)
1歳過ぎからはないと泣くので、首からぶら下げてました( ̄▽ ̄)笑
そんなに執着していましたが、ある日自分でゴミ箱に捨てて、一切欲しがらなくなりました( ̄▽ ̄)
他の使っていた先輩ママに外す前に外すの大変か聞いたら、一番執着するのは親で、子供は案外すぐ忘れるから外す苦労はなかった(*^^*)と言ってました(*^ω^*)
ただ、親はおしゃぶりに頼れなくなるから大変だよーとは言ってて、私もそれは思いました(^^;
「泣き止む」に関する質問
本当にパパっ子で、パパが見えたらママが抱っこしていても泣きます😭 寝かしつけの途中では顔を見せないでと旦那に伝えても何かしらの用事で寝室に来ては顔を見せます。 これが本当にムカついてて、パパだと泣き止むと自…
夫婦喧嘩。長文ですがお付き合いいただければと思います。 確かにわたしの言い方が悪かったと思います。しょっちゅう胸やお尻を触ってきたり擦り付けて来たりして夜の誘いの雰囲気出して来て。 『触られるのが嫌』なんて…
生後9ヶ月です 大号泣で泣き止まないとき、何して泣き止ませようとしますか?? お昼寝から起きて1時間半大号泣でした。 YouTubeのトマトちゃん YouTubeのポイズン アンパンマンのアニメ を見せたけどダメで、 気分変わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やえ
コメントありがとうございます!
なるほど!確かに一番執着するのは親かもしれませんね💦
ゴミ箱に捨てるなんてすごいなぁ✨その後の寝かしつけはどうされました?おしゃぶりなくて流れたりしませんでしたか?
るう
その後の寝かしつけは夜は隣に寝てトントンだけです(*^ω^*)
昼寝はそれだけだとなかなか寝なくて抱っこの日も多いです(^^;
おしゃぶりなくて泣いたのは1日だけでした(*^^*)
それも抱っこしたらすぐ寝たのでそこまでじゃなかったです(*´∇`*)
やえ
そうでしたか😲❗もっと泣きじゃくって大変なのかと思いました💦安心しておしゃぶり使いたいと思います♡ありがとうございました!