※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
妊娠・出産

鼻づまりで薬がたくさん出たので、産婦人科でも飲んでいいか迷っている。皆さんは気にせず飲んでいますか?

鼻づまりで夜寝苦しいので耳鼻科へ行ったら逆食もあり、薬がたくさん出ました😅
正直、こんなにたくさんの薬が出るとは思わず💦
産婦人科にも飲んでいいか確認したら、飲んでいいとの事でしたが、ちょっと戸惑っています😩

皆さん気にせず飲んでいますか?

コメント

ほのち

気にはなりますよね💦
でも母体が息苦しかったらお腹の赤ちゃんはもっと苦しいかも😱と思い妊婦時代は花粉症の薬など飲んでました☺️
他にも鉄剤やら何やら出てました。
母体が健康的に過ごせなかったらお腹の赤ちゃんはもっと辛いのでは💦というのが私の考えでした😌
ご参考までに✨

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    気になりますねー😩💦
    上の子の時は全く薬飲まなかったので💦
    確かに‼️その通りです✨
    耳鼻科の先生にもお母さんが眠れなくてつらいのは赤ちゃんもつらいんだよって言っていただいて、まずはストレスをなくそう!と思いました💖
    一応通っている産婦人科に確認したら自己責任でと助産師さんに言われたので、ちょっと気持ちが揺れましたが💦
    素敵な回答ありがとうございます😊❤️

    • 4月15日
ゆか

症状が辛くてよくなるために薬をもらいに受診をするので医師から出された薬は気にせず飲んでいました😅

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    確かに😂結局飲まないんだったら何しに言ったんだって感じですね🤣

    • 4月15日