※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m75
子育て・グッズ

昨日から熱が出て小児科で「アレグラドライシロップ5%」をもらったが、38度未満でも服用が怖い。普通に飲ませていいですか?

昨日から熱を出してて、今日小児科に行った時に

「アレグラドライシロップ5%」

と言う薬を出されたのですがその時に

『38度以上の熱が出てる時は熱性痙攣になりやすいので服薬しないでください』
と言われたのですが、怖くて38度ない時でも使いにくいです🌀

もらった方普通に飲ませてましたか?

コメント

deleted user

鼻水ですかね?

子供にはアレグラじゃなくてザイザル出すんですけどね🤔

熱上がる可能性もあるし私なら飲ませないかなと思います🤣🤣

花粉とかアレルギーとか鼻水だけとか
風邪じゃないなら飲ませます

  • m75

    m75

    鼻水です💦
    熱が夜になると38度とか出てたりするので、飲ませられなくて🥺
    とりあえず飲ませなくてもよさそうですかね😭
    熱性痙攣なりやすいとか言われたら飲ませられなくて🥲

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他カルボシステインとかプランルカストとか貰ってませんか?

    飲ませても絶対ってことじゃないですし、
    熱性痙攣になっても対処すれば大丈夫ですけど、
    それならザイザルとか安全性の高い方出してくれた方が親としては心配しなくていいですよね💦

    • 4月15日
  • m75

    m75

    他にカルボシステインDS50%「タカタ」ってお薬も出されました!
    その2種類だけです🥺

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

熱があって風引いてるのになぜにアレルギー性鼻炎の薬を出されてるんですかね。。?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪で鼻水出てるときは普通はカルボシステイン、鼻水をさらさらにして出しやすくする薬でます。
    アレルギー性鼻炎の薬だと鼻水を止める薬なので幼児は鼻水に粘りが出ると耳にたまって中耳炎になりやすいので。止めるじゃなくて出すのを応援してあげる薬が出るので。
    風邪で鼻水が出てるならアレルギー性鼻炎の薬はちょっと違いますね💦

    • 4月15日
  • m75

    m75

    カルボシステインとアレグラドライシロップを出されました!
    これだと鼻水止めたいのか出したいのか分からない感じですね😂?

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦カルボシステインだけ飲ましたらいいと思いますよ。
    鼻水もウィルスと戦った死骸を外に排出してるかで出るにも理由があるから風邪引いたら止めないで出し切るしかないので。
    カルボシステインでサラサラにしつつ電動の鼻水吸引器で吸い取ってあげるのがベストなので。

    うちの上の子がアレルギー性鼻炎なのですが、アレグラって大人の花粉症薬で有名だけど子供に花粉症の薬でると上の方もおっしゃるようにザイザルとかが一般的に出るのですが。
    アレルギーだと無害の物に反応してるだけだから中枢神経とかに働きかけて鼻水出なくしちゃっても問題ないからそういう薬が出るんだと思うので。

    とりあえずただの風邪なら鼻水はカルボシステイン(同じ薬で名前が違うだけのムコダイン)飲ませとけばいいと思いますよ!

    • 4月16日
  • m75

    m75

    すごく詳しくありがとうございます🥲
    朝はどちらも飲ませたのですが、夜からはカルボシステインだけ飲ませておきます💦
    電動の鼻水吸引機持ってなくて
    、知母時を買ったのでそれを頑張ってますが、元々鼻をいじられるのが嫌いなので難しいですね😭

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が鼻吸い嫌がるからやってなかったら1歳終わりにひどい中耳になって40度の熱1週間出して泣き叫んで鼓膜切開したことがあって😅
    押さえつけてでも鼻水吸引したほうがいいです😭
    私も知母時とメルシーポット持ってますが知母時角度あえばすごいとれるけど両手使わないとだから暴れる子には向いてないかもですね💦

    • 4月16日
  • m75

    m75

    中耳炎怖いですもんね🥺
    電動の方がいいんですかね😂
    ちなみに鼻吸いはどのくらいの頻度でやってますか??

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

鼻水出てる時は一時間おきとかにしてたりちょっとの時は一日数回ですが、上の子の中耳炎で大変な思いしてからは上の子でが鼻水すごいときとか怖くて三十分おきとかくしゃみして鼻水たれそうならすぐに鼻吸いしてたりしました😅

電動のほうが鼻に直接突き刺すから容赦なく吸えますね。

  • m75

    m75

    そこまでの頻度でやってもいいんですね😂
    吸おうとしても出てこなくて、鼻水ないのか?と1日2回くらいしかしてませんでした😂

    電動の方がやりやすいのですかね😫

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻かめないから頻繁にやってもいいと思いますよ。
    時間長くやってると耳に良くないらしいので時間的にはすぐ終わらせるようにしてますが、そもそも知母時だと一瞬しかできませんけどね。
    耳鼻科いくともう取り押さて容赦なく鼻の中身全部吸われるくらいやられますね😅
    でもまたすぐ鼻水出るから自宅に電動の鼻吸いあると便利かなと思います。
    お熱も中耳炎で熱出てるとかじゃなれば、3日で下がればただの風邪って昔は言ったらしくて。熱が出るのも体に入ったウィルスを殺すために自ら体温あげて戦ってるらしいので。
    飲めない食べれない寝れない時には解熱の座薬つかいつつとにかく水分、糖分、塩分とって栄養つけて休ませるしかないですね💦

    • 4月17日
  • m75

    m75

    なんとか抑えて知母時頑張ってみます😭💦
    熱は3日ほどで下がっているのでもう大丈夫かなーと思ってます😌
    とっても詳しく本当にありがとうございます😭
    初めてのお熱でテンパってたので助かりました😭💓

    • 4月17日