※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
子育て・グッズ

オムツを変えるタイミングについて、線のサインが緑に変わっていても、嫌がっていなければサインがいっぱいになる前まで変えない方がいいですか?

オムツを変えるタイミングって結構難しいと思うのですが…
オムツの線のサイン(色が少しでも緑に変わってたら)変えますか?それとも嫌がっていなければサインがいっぱいになる前まで変えませんか?

コメント

ぷーた

これからの時期特に蒸れて細菌が増殖するので、変えた方がいいと思います
女の子は特に膣に炎症が起こりやすいのでこまめに変えてあげて下さい🙌

咲や

新生児はこまめに変えた方がいいですね
寝てる時とかは放置して起きた時に変えることはあります

はじめてのママリ🔰

基本的には最低3時間に1回日中は必ず変えてます!
夜は寝かせちゃってる時あります😞💦

はじめてのママリ🔰

授乳の前とうんちした時とおむつが嫌で泣いた時変えてます☺️

年子怪獣mama🦖🐾

授乳前に必ず変えてました☺️
なので回数にすると1日8回はマストでやってましたね🐰

はじめてのママリ🔰

授乳の度に確認して色が変わっていたら替えていました☺️
もう少し大きくなって1歳くらいになったらパンパンまで耐えていた事もあります😅

はじめてのママリ🔰

変えた瞬間おしっこするときありますよね〜😂
グズってなければスルーしちゃうときあります💦

でも授乳のタイミングでは必ずオムツ変えるので、長くても3時間くらいかなぁと思います!

夜は別ですが💦

もあきゅん

少しでも色が変わってたら
変えます。かぶれたら可哀想なので。

オムツの消費半端ないですが😭

  • あやちゃん

    あやちゃん

    私も同じです。
    おしっこ沢山するし、めちゃくちゃオムツの減りは早いですが、変えてあげた方が衛生的にも良いのかなと…
    同時にミルクの減りもめちゃくちゃ早いですw

    • 4月15日