※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おむつ替えでセパレートの肌着に変更したら、うんちが服についてしまいました。セパレートだと動くとすぐ落ちるので不安です。寝た状態でのおむつ替えはさせてもらえません。

おむつ替えのことです!
今までずっとロンパースタイプの肌着を使っており、肩のところでボタンをとめて、おむつを替えていましたが、
セパレートの肌着に変更しようと思い、頂きものの肌着90cmを来てみたら、その後ちょうどうんちのタイミングで、肌着や服の裾がお尻の方までかかってしまい、うんちがついてしまいました(・_・;

今まではロンパースのボタンで固定してとめれていたので、安心感がありましたが、セパレートだとお洋服もいっしょに捲り上げても動くとすぐ落ちてくるのでヒヤヒヤします^^;チュニックなどのタイプや大きめのトップスとかだと、おむつ替えどうされているのでしょうか⁇

ちなみに寝た状態でのおむつ替えはさせてくれません(T . T)

コメント

ミク

裾からくるくる巻いたり、家なら首元に洗濯バサミでとめたりしてます✨

  • ママリ

    ママリ

    洗濯バサミですか!
    なるほど、ありがとうございました😭

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

裾を服と一緒にくるくるまくか洗濯バサミで上の方にとめます😊

  • ママリ

    ママリ

    みなさん洗濯バサミ活用されてるんですね🥺ありがとうございました♪

    • 4月15日