
旦那はいいよな〜〜笑ってる時だけだっこして遊んで。私は泣いてても不…
旦那はいいよな〜〜
笑ってる時だけだっこして
遊んで。
私は泣いてても不機嫌でも
相手しなきゃいけなくて。
なぜか旦那にばかり笑いかける
我が子にも
なんでなの?って悲しくなってた
けど、私が笑う事忘れてたなーって。
今日の朝、意識して笑いかけてみたら
向こうも笑顔になってくれて(o^^o)
朝起きて隣で笑ってくれる
我が子を見て、やっぱり産んでよかった、
会えてよかった、頑張ろう!
って思えた(´;ω;`)
正直、抱っこしてユラユラして
それでも泣いて
着替えさせるので泣いて
オムツ替えるのに泣いて
着替えたのに吐き戻して…
って大変だけど、
成長や笑顔みたらそんなん
どーでも良くなるね!!
あなたの笑顔は
ママのすごいパワーになるよ!
頑張るよーー!
子育て中のみなさん大変ですよね(´;ω;`)
時には息抜きして、
頑張っていきましょうね!!
- まつこ(6歳, 8歳)
コメント

こってぃ
分かりますよー!
私は混合でしたが母乳寄りだったので泣いたらみーんなお手上げ、私のおっぱいだけが頼り。
「私はおっぱいだけの存在か…おっぱい無かったらいる意味ないな」と思っていました。
夫にはいつもニコニコする息子…「おっぱいがあれば最強だな夫。うらやましいな」と捻くれて考えてました。笑
そんな3ヶ月を過ごし…
そのくらいから新生児微笑から意志のある笑いになり、「なんだー!子育てって素晴らしいー!楽しいー!」と余裕でてきました(о´∀`о)
お風呂もカラスの行水だけど、食事も息子の頭にうっかりパンのカスこぼしちゃったりするけど、まだパジャマだったって我に帰ることあるけど、ボサボサの髪で宅急便出て、クロネコヤマトのお兄さんに笑顔もらって女を一瞬取り戻して恥ずかしくなるけど。笑
お互い頑張りましょうね♡なんだか励まされました、まつこさん(о´∀`о)

akln16
わかりますー😊
主人は朝起きて一番ご機嫌の娘がニコニコしてるときだけ可愛がるぐらいしか触れ合う時間がないので、大変さはなかなか理解されないと思います💧
たまに寝ぐずりで大泣きしてる娘に遭遇すると、どうしたの?!どっか悪いの?!って聞いてきます。イヤイヤ💦
でも、赤ちゃんの初めての瞬間は今の所全部私が見てるので、ママの特権だと思ってます。娘もパパがいても私の姿を目で追ってるので本当に可愛い♡
-
まつこ
わかります❤️パパそっちのけで目で追ってくれると嬉しいですよね(o^^o)♬
- 11月25日
まつこ
わー(´;ω;`)超わかります!!
クロネコヤマト笑 わかります!!
そーそー!パジャマ、髪ボサボサで目も合わせられないです笑
こちらも励まされました!
ありがとうございます😊
街で鏡に映った自分に、自分で自分と気づくのに時間がかかる笑
うわ!自分、老いぼれてる〜!!!って笑
たまにはママもおしゃれ💅して美味しい物食べたいですね❤️
こってぃ
そうですねー!最近余裕出てきて、コープのお兄さんに悪いなと思ってマスクしてます。笑
↑隠し始めました笑
いつの間にか骨盤が締まって、服も着られるようになって、食べても太らなくて(ただ、髪はどんどん抜けてハゲそうなところも…)今を楽しめますよ(о´∀`о)
子どもに優しいららぽーとやアリオやイオンにしか買い物行ってなくて、服は前びらきにパンツスタイルにリュックサックで、たまにはマルイや百貨店でヒール履いて小さいカバン持って行って、夜景の見えるレストランでワイン飲みたいななんて思いますが、フードコートでも息子がいれば楽しいです♡
とりあえず来月、夫の計らいで家族で個室レストランへ(о´∀`о)オシャレして行こうと思います(о´∀`о)