
長男が入学し、集団登校で不安を感じています。早めに出発することや、下校時に新入生が置き去りにされたことが気になります。学校に連絡すべきか悩んでいます。
この4月に長男が入学しました。
集団登校の集合場所が徒歩1分以内のところですが朝一緒に送って行ってます。
7:25に出発で、5分前に行くようにしてますが、今日行ったら既に出発してました。
人数揃ってないのに早めに出発するとか普通ですか?
昨日は祖母が送って行ったのですが別の男の子が後ろから走って追いかけてきたみたいです。(7:25より前)
初日は祖母曰く下校時に新入生一人を学校に置いて来てたみたいで…その子の母親が迎えに来てて、いない事に気付いたようです。
めちゃくちゃ不安なんですが…よくある事でしょうか。
こういうの学校に電話したりしますか?
電話するほどの事でもないんでしょうか?
- ⁂
コメント

▶6人の怪獣
長男の時にそれあって私は電話しました😂

you
うちの近所は揃わないと時間まで出ないそうです。
子供は時計を持っている訳じゃ無いので顔見知りの大きい子が揃うと行っちゃうんですかね💦
直に子供にもう少し待って貰うよう言ってトラブルになっても困るので、学校に相談してみるのがいいかもしれませんね🤔
-
⁂
揃ったから早めに出るなら理解出来るんですが、足りてないのに早めに行くのはおかしいですよね😕
担当の教員ついててそれなんです😭
子供だけなら仕方ないと思えるんですけど、教員ついててそれなんですよね…- 4月15日

けろけろけろっぴ
言った方がいいと思います💦
-
⁂
ですよね😱
今日電話することにします!!- 4月15日

空色のーと
うちのとこでは1度もないですね💦
学校に相談でいいと思います😱
-
⁂
しっかりされてるんですね😭
今日電話する事にします!- 4月15日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
時計が場所だと出ちゃうとかはあるみたいです。(※問題になってます)
おいて行かれないようにどんどんみんな集合が早くなるのはあるあるだそうですが、学校に行ったほうがいいと思います。
-
⁂
不安なので学校側に伝えてみます😔- 4月15日
⁂
私も電話する事にします😂