
生後10日の娘にミルクをどれくらいあげるべきか悩んでいます。ミルクの量や混合から完母への切り替え方がわかりません。
生後10日の娘がいます。混合で育てているのですが、
母乳不足分のミルクをどれくらいあげればいいか悩んでいます。
いま母乳10分10分+ミルク40mlであげているのですが、
そのあとなかなか寝ません。足りないのでしょうか?
しかし、ミルクをあげたあと少量吐き戻したり、ミルクを飲むのを途中でやめたりもします。ミルクが多いのかな?と思ったり…💦
ミルク多いんでしょうか?少ないのでしょうか?
わかりません!!泣
あと、
ゆくゆくは完母でいきたいのですが、混合からの切り替え方はどうしたらいいのでしょうか?
- A(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
授乳のあとなかなか寝ませんってありますが、寝ずにぐずぐず期限悪い感じですか?
それとも寝ないだけで機嫌は悪くないのですか?
授乳した=寝る
って訳ではないです。
母乳の出は直接確認できないから不安だと思いますが、直母のあとのミルク今の感じだと足りてないってことはないかなって思います。
とりあえず40をあげ続けていくしかないかと。
母乳の出がもっと良くなっていくとミルクの飲みが悪くなっていくと思いますよ。
私はゆくゆくは母乳寄りにもっていければよかったので、直母のあとのミルクは生後1ヶ月くらいまで足してました。
それくらいから1回の授乳が直母だけで満足してくれるようになっていました。、

ミルクティ👩🍼
寝る寝ないは個性なので、足りていても足りていなくても寝る子は寝ますし、寝ない子は寝ません😣
寝ない=足りないではありません😰
吐き戻しは仕方がありませんが、毎回、吐き戻したり飲まなくなったりするなら、ミルクが多い可能性はあります😭
完母を目指しているなら、ミルクの量と回数を減らして、頻回に授乳したほうが良いです🥺
ミルクが多くなると、母乳を嫌がったり飲んでくれなくなる可能性があります😱
哺乳瓶で飲むミルクは、吸えば必ず出てくるので飲みやすいです😢
-
A
コメント有難うございます。
ミルク、50mlをあげるとケロッと寝て、3時間は起きないです。一回寝ると何しても起きません笑
しかし40にすると機嫌が悪くグズグズと寝ないことが多いです…
やっぱり40だと少ないのでしょうか😥
吐き戻しは毎回ではないです。
完母目指しているので、頻回授乳、やってみます!- 4月15日
A
コメント有難うございます。
寝ずにぐずぐずと機嫌が悪い感じです。しばらくするとギャン泣きが始まります。
なるほど…しばらくはミルクをたして様子を見てみます!有難うございます🙇♀️