

はじめてのママリ
うちも同じくらいの月齢の時から飲みムラがありました。
病院の先生に相談したら、
満腹中枢がしっかりしてきて、3時間ごととかだとまだおなかいっぱいだけど、ちょっとは飲めるよーちょびちょびって感じでしっかり飲まないんだそうです。
なので飲む量は1日のトータル量として考えて、
例えば9時に200飲んだら、その次は本人がお腹すいたーってぐずるくらいまで待って、200作ってしっかり完飲させるってやってました。
ミルクとミルクの間は麦茶飲ませたり水分は取らせてました。
質問の答えとしては、
ちょびちょび上げるより、しっかりお腹を空かせて飲ませた方がトータル的には飲んでくれるしミルクも勿体無くなく過ごせるので、足さなくていいと思います。
体重が気になる様だったら、離乳食が始まるので離乳食を食べてくれる様になったら自然と増えますよ!
コメント