コメント
退会ユーザー
下に装着するの使ってますよ☺️
ランドセルが小さめなので。
結局はランドセルが大容量なのが一番いいと思いますが笑、手が空くし、特に月曜日や雨の日は重宝してます☺️
退会ユーザー
下に装着するの使ってますよ☺️
ランドセルが小さめなので。
結局はランドセルが大容量なのが一番いいと思いますが笑、手が空くし、特に月曜日や雨の日は重宝してます☺️
「学校」に関する質問
6年生まで学校でスキーウェアが必要です😫 今3年生で買い替えしたいのですが、150か160で悩んでます😞トップスは普段の服は140来てて、150だと少し大きいかな?って感じです😥ズボンはまだ140すら少し大きくて💦 私達夫婦(…
子どもがエビリファイ1mgを寝る前に飲んでいます この間1日だけ飲み忘れがありました(薬を落として見つけられなくて飲んだ程にしていた、後日落ちている薬見つけて発覚) 1日でも飲み忘れたら効果がなくなる的なことを…
夏休みに描いた絵は展示されたりしたら学校から言われるのでしょうか?? 息子の絵が家庭に戻ってきていなくて、そのコンクールの展示会が開催されます。 入賞作品はHPに載っていますが、展示会には入賞作品だけでなく入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
重心が下にもっていかれたり、お尻に当たったりしないですか?
質問責めですみません…😵💦
サイドに装着するやつはロッカーの大きさが微妙なので下につけるランバが特に気になってます。
退会ユーザー
いえいえ、全然大丈夫です☺️
重いもの(例えば水筒とか)だと下に垂れちゃいますね!なので、うちはかさばるけど軽めのものを入れてますよ☺️主に体操服と給食着です✨お尻には当たってると思いますが、これだと柔らかいので問題ないです☺️
サイドが大きいと車や自転車との接触も考えられ危ないかな?と思いますし、考えられてるように下に付けるタイプがいいと思います!😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入れる物で重さは調節すれば良さそうですね!購入しようと思います~☺️