※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニちゃんママ
子育て・グッズ

1ヶ月に1キロの増量は一般的ですか?母子手帳の曲線内であれば増量していても大丈夫でしょうか?

体重は1ヶ月1キロほどの増量が一般的ですか?
母子手帳の曲線からはみ出ず、少しでも増量していたら大丈夫なのでしょうか?>_<

コメント

∞まぁみん∞

その子によるので一般的はないかとは思いますが、だいたい1日30g前後増えるのが理想とはされてるので800~900g前後ですかね。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    回答ありがとうございます。
    スケールを購入したので、体重の増加をみてみようと思います。

    • 11月14日
さこち

1ヶ月検診は終わりましたか?
そこで問題なければ、大丈夫ですよ(^-^)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    1ヶ月検診では問題なしと言われました。検診前に助産師さんに検診後から完母で大丈夫と言われて、やっているのですが、自分で買ったスケールで体重をはかっているのですが、増加が少ない気がします>_<
    飲みたい時に飲みたいだけ飲ませているし、おしっこやうんちの回数も問題ないのですが…😫💦

    • 11月14日
  • さこち

    さこち

    スケールがあるのであれば、1日30g以上増えてるかを毎週見てれば安心できますかね?(^-^)
    完母でしたら、飲みたいだけあげて大丈夫めすよ。
    みなさん、卒乳まで欲しがるだけあげてるみたいです。
    うちなんて、寝付かせるためにも授乳してるから、授乳間隔なんて無視ですよ〜

    • 11月14日
  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    もうすぐ1週間たつので、増加量みてみます(*^^*)
    授乳間隔気にしてないんですが、授乳時間以外ほぼ寝てる我が娘😭
    できる限り何度も授乳しようと思います✋🏻💡
    ありがとうございましたヾ(*'∀`*)ノ

    • 11月14日
ゆゆママ

生後1ヶ月位は1日20gくらいは増えていたほうがいいとおもいます!
成長曲線は目安なので、出生体重基準で考えて行ければ良いと思います♪

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    20gでも大丈夫でしょうか?>_<
    1ヶ月検診後から完母になり、混合時より体重がのびないので、不安です😖💦

    • 11月14日
まるこ

生後3ヶ月までは1ヶ月1キロぐらいの成長で、3ヶ月目で出生時の2倍ぐらいになっていれば問題ないと思います(๑・̑◡・̑๑)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    1キロほどを目安にすればいいんですね!ありがとうございます♩

    • 11月14日