
コメント

マヤ
多嚢胞でしたが顕微までやっても無理で、自然妊娠でした😅

ママリ
私は薬や注射で卵育てて医師の指定日にタイミングとって2人妊娠出産しましたよ。(どちらも卵管造影受けた後に妊娠しました)
-
はじめてのママリ
卵管造影受けてゴールデン期間終わりそうです…
クロミッドなどで卵育ちましたか?- 4月14日

すず
私多嚢胞ですが
1人目タイミングで
妊娠してます!
2人目も今治療して
タイミング法で
病院には行ってないですが
陽性反応でてますよ☺️
なので程度によると思いますが
ゼロではないですよ😊
-
はじめてのママリ
今20個くらい卵があって…
クロミッド飲んでいますが、タイミングでもできますかね😢- 4月14日
-
すず
私もそんなかんじでしたよ☺️
私はクロミッドは
合わなかったので
レトロゾールという
お薬で卵育てました!
何個かあるうちの
一つが育って
hcgの注射を打ち
タイミングをとりました☺️- 4月14日
-
はじめてのママリ
同じ流れで嬉しいです。半年以上この流れで授かっていないので、不安です…
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
多嚢胞は排卵さえしたら他の不妊の原因より妊娠しやすいと言われましたよ!1人目2人目排卵誘発剤飲んで妊娠、3人目自然妊娠でした👶
-
はじめてのママリ
すごいです!!
排卵さえしてくれれば…なんですね🥺- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
1人目2人目の時は排卵誘発剤飲まないと排卵起こらなくて、そのままだったら一生妊娠しなかったかも知れません😓体質改善したのか、3人目は病院も通わず妊娠したのでびっくりでした。1人目の時は産婦人科では生理すら起こせず、不妊治療の病院に転院して合う薬と量を見つけてもらい排卵するようになりました🥺
- 4月14日
-
はじめてのママリ
私もそうです。薬を飲まないの卵は育たないし、でも飲むと内膜薄くなるし。
半年近くこの方法で妊娠しないので、悩んでます。- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も内膜薄くなるタイプで、セキソビットに変更しました!クロミッドより効き目はマイルドだけど内膜薄くなりにくいらしく。1人目はセキソビットで通常周期で妊娠して、2人目は同じ量でも薬の効き目が弱くなっていて、追薬してD26の排卵で妊娠しました。不妊治療専門に通っていますか?
- 4月14日
-
はじめてのママリ
不妊治療専門です。
仕事場から通える範囲が今の病院しかなく…大体D22.23が排卵時期です。
私もお薬変えてもらえるか聞いてみます。- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。下に投稿してしまいました💦
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
専門院なんですね!普通の産婦人科なら専門陰の方がいいかと思い伺いました。病院によって処方も全然違って、私は転院しました💦私も1人目の時は合う薬がなかなか見つからず半年以上かかりました🥺

はじめてのママリ🔰🔰
私も多嚢胞ですが、タイミングで妊娠しましたよ〜🙌
クロミッドは早々に内膜薄くなったんで、セキソビット使いました👀

はじめてのママリ🔰
多嚢胞ですが、タイミング法で妊娠しました。

ちゃむ
初めまして☺️✨
多嚢胞ですが、1人目2周期目
2人目5周期目のタイミング法で授かりました🥺✨
2人目の時に途中で卵管通水検査を受けて、ゴールデン期3周期目です☺️

ちひろ✩⃛
私は3年タイミング&卵管造影&人工授精で妊娠できず、体外受精までいきました。
多嚢胞でも自然妊娠されてる方多くて羨ましいです、、😭
はじめてのママリ
諦めたら…という感じですか?
マヤ
我が家の場合、旦那にも原因があったので「諦めた頃に…」って、感じです😅