※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

日中の寝ぐずりが悩み。夜はよく寝るが、日中はほぼほぼぐずり。ミルク飲み残しや泣きも。乳首の違いで悩み。成長の過程か。同じ経験の方いますか?

もうすぐ3ヶ月になる女の子を育てています。

最近、日中の寝ぐずりが酷くて悩んでいます。
夜はよく寝る子で、長い時だと10時間近く寝てくれるので、
とてもありがたいので日中は仕方ないと思っているのですが、
寝ている時以外はほぼほぼ、ぐずり。
もちろん機嫌のいい時もあるのですが、
基本ギャン泣きした後にしか寝てくれません。

完ミで育てていて、
出生体重3530gで今も大きめの子なのですが、
180ml作って飲み干す時と残す時があります。
残しても150mlは飲みます。
ゲップもちゃんとでて、うんちも最低1日1回はします。

ミルク途中は体をいきなり丸めて嫌がるような感じをして泣く事があり、お腹いっぱいなのかな?と哺乳瓶を離すと泣く。
もしかしたら0ヶ月〜の乳首なので嫌なのかな?
と思い、3ヶ月〜の乳首に替えてみたのですが、
ミルクを口から溢れさせたりするので、
また0ヶ月〜のに戻しました。

成長の過程なのでしょうか🥲
まだまだ赤ちゃんなのに怒ってしまいます😭

同じような体験した方いますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさしく息子がそれでーす🥺♫
日中は布団で寝るとそこまで
寝てくれず抱っこだとよーく寝ます🥺
そしてご機嫌がいい時間も少なくそれ以外は泣いています。
上の子のお世話や家事もあるのでYouTubeのボスベイビーの曲を流すとずっと見てくれるようになって我が家から泣き声が
減りました😚💕
もうすぐ3ヶ月であれば周りのものが見えて来る時なので、
是非試してみてください♡

  • ☆


    そうなんですね😫!!
    お二人もお子さんいて大変ですね🥺
    毎日お疲れ様です😌

    そうなんですね!!
    確かにテレビとか見てるような気がします😂
    早速動画見せてみます!
    ありがとうございます😫✨

    • 4月14日