※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が言うことを聞かず、イヤイヤ期の始まりか悩んでいます。特に物を投げることが問題です。1歳の子供はこんな感じでしょうか?どうすれば言うことを聞いてくれるでしょうか?

1歳7ヶ月の娘、最近全然言うことを聞きません。
着替えやおむつ交換などは笑いながら逃げ回わり
片付けしようって言ったり
歯磨きちゃんと座ってしようって言うと
おもちゃや歯ブラシを投げます。

イヤイヤ期の始まりでしょうか?

特にものを投げるのが困ります。
1歳ってこんなもんですか?
どうしたら言うことを聞いてくれますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなものです🥺
娘はぬいぐるみをポイっと投げて楽しんでます😂
言うこと聞いてくれるようになるのはまだ先なので、イラッとする事があったとしても怒鳴らずに子供の目をみて冷静に
したらダメよって優しく言ってあげる事から初めてあげたらいいと思います😚
娘もここ最近悪いことしたら
ダメよって目を見て冷静に言うときちんと理解していて、
ダメなことはしなくなりました!
試してみてください♫

  • やん

    やん

    なるほどですね🥺
    試してみます!
    ありがとうございます😊💓

    • 4月14日