※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーん。
お金・保険

固定資産税の請求書が上がった理由がわからない。減税措置が終わっていないはずだったのに、金額が変わっているのはなぜでしょうか?

固定資産税の請求書がきました🫠🫠

2年目なのに、1万円程上がっていたですが
減税措置は終わってないはずなのに🫠
こんなものなのでしょうか?

減税措置が終わるまで一定金額だと思っていたので…

コメント

ママリ

住んでるところは土地の評価が高いところですかね?
固定資産税って3年に1回評価額の見直しが入ります。
去年が見直しの年でした。しかしコロナの影響を鑑みて一昨年と去年で評価額(固定資産税の金額)が上がったとしても一昨年と同じ金額の税額しか納付しなくていいっていう特別措置が取られました。
今年はその特別措置がないので、本来納めるべき金額が請求されたに過ぎないです。
今年が上がったというより去年が安くすんだ感じですね😅

雷注意

便利のいい土地ですかね?🤔

うちは人が増えて商業施設がどんどんでき、役所が近くに移転してきて、病院もできて、土地の値段がどんどん上がってるので固定資産税もどんどん上がってます💦

ママり

建物の税金は3年か5年は減税されますが
土地の税金はされないと思います
土地の価格が去年よりあがったのではないでしょうか?