![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区や豊明市でオススメの幼稚園を教えてください。有松幼稚園や他の幼稚園について、入学時の手続きや費用、給食の有無、主な活動内容を知りたいです。
名古屋市緑区でオススメの幼稚園あったら知りたいです!
引っ越しをするかもしれないので、緑区全般、緑区よりの豊明でも可。
⭐︎有松幼稚園←人気園と聞きましたが何か入る際にする事はあるのでしょうか?
⭐︎暁幼稚園
⭐︎マツガネ台幼稚園
⭐︎名古屋短大附属幼稚園
ここに通われている方も居たら、入学金、制服等かかる費用や給食の有無(週に何度か)、主活動でお勉強系は少しでもするのか、を教えて頂けると嬉しいです。
- はな(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![年子の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子の母
有松幼稚園はプレが人気と聞きました。
プレに行っていても幼稚園入れない場合もあるみたいで😅
檀家さん?檀家さんの知り合い?が優先って聞いたことがあります。
名古屋短大附属幼稚園は給食で大学内の学食で作っているって聞きました🤔
お勉強は一切ないみたいですよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
☆有松→昔からある幼稚園で施設は全体的に古めです。敷地内?隣にお寺があって運動場にお地蔵様がいます。園庭が狭めかな。プレ=入園決定ではないです。私や他の子もプレ行ってて補欠合格でした(笑)プレ行ってない子でも受かったりしています。園長との相性?
☆名短→ノビノビ系がいいならお勧めです。誰でも入れるし、運動場や駐車場も広いです。
勉強は一切やりません。と説明会で説明されましたが課外教室は色々やっています。
☆まつがね台→少人数制の幼稚園で1クラスのみです。少人数なので個々をしっかり見てくれます。運動もしっかりするし食育や命の大切さ等しっかり教育してくれます。遠足も地下鉄で行ったり、長野へ行ったりします。珍しく園バスにはシートベルト装着でバス運営費500円だったかな?凄く安かったです。プレも週1で3時間親子分離で良かったです。お誕生日会だけお弁当持参です。お勉強より食育等の教育がしっかりしています。園内体操服で過ごします。
お勉強系がいいなら、風かおるや丘の上、鳴海ヶ丘幼稚園が人気ですよ。
どの園も基本的に毎日給食です。
暁は通っている子が少ないのであまり情報ありませんが、お勉強系ではなさそうです。
-
はな
詳しくありがとうございます!
有松に通われていたのですね!どうでしょうか?ホームページで見た主活動が結構魅力的に感じていて、、、
あと制服等含め入園費は大体どれくらいでしたか??
マツガネ台も少人数制や食育がとてもいいと思っており、結構気になっています。
遠足凄いですね!!いい経験になりそうです😊
お勉強系ならそのお2つが人気なのですね!ありがとうございます🙇♀️- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
有松は補欠合格で、合格者が辞退して欠員が出たら入園出来るって事なので、補欠合格と言っても落ちたのと一緒ですね💦
元々有松は第三候補の園で無事第一希望の園で受かったので問題はなかったですがプレ通ってても落ちるんだ💦と驚きました😅入園説明会は参加しているのでそれで良ければお答え出来ます!
まつがね台はバスルートがあれば候補に入れていました!- 4月16日
-
はな
そういう感じなのですね😓
それは本当に競争率が高めなんですね💦
是非お願いしたいです🙇♀️
ホームページ見た感じでは結構魅力的ですもんね☺️バスではなく、自分で送迎することも出来るので説明会に行ければ参加してみようかと思います💡- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
入園候補に入れるならプレは参加された方がいいですよ。プレもスマホ3台使ってやっと取れました💦
無償化前の資料なので色々変わってそうですが💦
コロナが無かったら有松幼稚園と鳴海ヶ丘幼稚園は有松イオンのイベント?に参加していたような記憶があります。- 4月16日
-
はな
そうですね!ありがとうございます!!
スマホ3台😵
そんなになんですね😲💦
無償化前なら変わっていそうですね💦
入園説明会はどの様な服装で行かれましたか??
皆さんスーツとかでした?結構カジュアルめでしたか?
質問ばかりすみません💦
まだコロナも落ち着いていないので無さそうですね😅- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
私はオフィスカジュアルで行きましたが、かなりカジュアルな方が多かったですね。
デニムの方も多く居ました。
この辺りは幼稚園でも競争率高いので、他にも候補作っておいた方がいいと思います💦- 4月16日
-
はな
かなりカジュアルな方もいらっしゃるのですね!
どんな感じなのか全く分からずで、、、💦
ありがとうございました😭
そうですよね。どこでも入れるか〜って考えでいたので競争率が高い所が多いと聞いて、全然情報ないしで焦っています😂
色々調べてみようと思います😊- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
通っていた園ではカジュアルな方はそんなに居ないので本当に園によって保護者の雰囲気が違うなと実感しました😅
とある園の説明会ではパパさんがパジャマで来たの?って思うくらいダルダルのトレーナー素材のハーフパンツやクロックスで来ている方も居て驚きました💦
緑区は幼稚園も子ども園も多いので沢山見て比べてみるのもいいと思いますよ!- 4月16日
-
はな
やっぱりその園によって違いますよね😅
普段デニムメインなので、少し綺麗めな服装も用意しておこうと思います。
さすがにそれは、、、って感じですね💦せめてデニムに靴にして。って言ってしまいそうです😅(自分の旦那だったら)
ありがとうございました🙇♀️- 4月16日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
大高エリアになりますが、
風かおる
丘の上
人気なイメージです!🤔
-
はな
系列園なのですね!初めて知りました👀!
ありがとうございます😊- 4月16日
はな
プレが人気なんですね!!
優先とかもあるのですね、近くにバスがいつも停まるのでいいかなぁーと思って居たのですが、入るのはなかなか難しそうですね😅
名古屋短大附属園も募集人数多いし、候補的にはいいかなぁと思っていたのですが、、、
お勉強系は一切ないんですね💦
ありがとうございました😊