
もう半年経つのに間取りや窓など後悔しかないです。玄関広すぎた。水周…
もう半年経つのに間取りや窓など後悔しかないです。
玄関広すぎた。水周り北側に持ってくればよかった。
リビング階段辞めればよかった。
あー。いつまでこの気持ち続くんだろう。
違う家に住みたい。できないけど。
- ママリ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私はまもなく1年ですが、もっとリビング広くすれば良かった…という後悔がまだ毎日のようにあります😅願わくばもう一回建てたいですよね🤣

ママリ。
わかります!我が家は4年経ちますが、もっと玄関広くしとけばよかったとか、平家がよかった、とか考えだすときりが無いですよね🤣けど、子供が成長して生活も変わると、案外これでよかったと思うこともありますよ!玄関もお子さん二人がランドセルからって準備するのには広いほうがいいし、、家は3階建てないと満足しないっていいますもんね😂後悔は皆あると思います!
-
ママリ
平屋憧れます🥺考えたらキリないですよね💦
確かに子供が大きくなったらまた変わりますよね(>_<)色々と調べず話がトントン進んで、今になって家の断熱性だの窓の種類などこだわっておけば良かったと勉強不足だった過去の私に喝を入れたいです…。- 4月14日

ニャン太郎
うち10年経ちますが思いますよ😅
年数重ねる毎に、あーーなんでこの間取りー!!!となってます💦
スーモとか見てストレス発散しています😅
-
ママリ
10年経っても思うのですね😢
どこが後悔しているでしょうか?
スーモ見ると余計に落ち込みそうなので見ないようにしています(>_<)- 4月14日
-
ニャン太郎
うちは間取りですね…リビングが実質6畳くらいしかなくて…
隣の和室もリビングとして使っていますが、
畳なので靴下にささくれなど刺さるし、
カーペット引く前に、畳のダニケアのシートも敷かないといけないので
見栄えも悪くて…
また、ダイニングテーブル置けないし、
対面キッチンでもないし、
四方に扉やクローゼットがあるので
家具も起きにくいし😓
うまくいけばリビング15畳はとれたのに…
と、本当後悔しかないです😭
nicoさんも後悔している所ありますか?💦- 4月14日
-
ママリ
同じく間取りです(>_<)
リビング階段で玄関すぐにお風呂場あるので冬がものすごく寒くて💦
2階も日当たりのいい南側にWIC持ってきちゃったので、3部屋並べて南側にすれば良かったなとか言い出したらキリがないです😭- 4月14日

退会ユーザー
5年経っても思います😂
自宅を建てた後夫が転職して、家に携わる仕事になって余計…最初は泣いてました😂💦
ただどこでだったか、ああしておけば…こうしておけば…そうやって考えてしまうのもより暮らしやすくするための向上心から…って言うのを見て少し楽になりました🤔💦
-
ママリ
泣いてしまうくらいだったのですね😢
お気持ち痛いほど分かります(´;ω;`)
やはり後悔の念はふとした時に思ったりしますよね💦
より暮らしやすくするための向上心…ジーンときてしまいました🥺- 4月14日

ママリ
めちゃくちゃ勉強して、しつこいぐらいに建築士にも相談して、
間取り完璧!
シュミレーションも完璧!
動線も設備も想像通り!
と、意気揚々としていましたが、ありますねー、後悔😅
色です。
狭い家なので少しでも空間を広く見せたくて、床と建具の色を変えたんですけど、
腰壁とか、中途半端な高さにある棚の色、毎日見てはもっと濃くした方が格好良かったな、と思っています。
マスキングテープで隠そうか、塗り直そうか考えましたが、どう考えても汚くなるかダサくなりますね😂
もう一回建てたい☺️無理ですが😆
-
ママリ
とっても完璧だったのに後悔もあるのですね💦
色は本当に難しいですよね(>_<)
サンプルの小さいのだけで全体感を想像するなんて厳しいですよね😖
宝くじ当てて建て直すことが今の夢です。笑- 4月14日
ママリ
図面だけじゃひろさとか分からないですよね💦
家にいる時間が増えたので余計に気になって、頭の中で新たな間取り考えちゃっては落ちてます😂
ママリ
頭の中で新しい間取り考えるの分かります!!笑笑
うちは新築分譲地なのですが、新しい家が建つたびに、うちよりリビング広そうだなぁ…ってチラ見して落ちてます←😅
主人は後悔なんかひとつもない、みたいなこと言ってるので、男の人の脳みそいいなーって思ってます🤣
ママリ
同じく新築分譲地で、他の家が完成したのを見ては落ち込んでいます😅
皆オシャレだし高気密住宅?なのかシャッターなしの窓大きい家ばかりでお金のある所はいいよなー。と格差を感じています。笑
まさにママリさんのご主人とうちの主人は同じ脳みそです😂家事育児するこっちの身になって欲しいですよね😂😂😂