
排卵日に合わせず、基礎体温をつけずに妊活中。30日目で生理遅れているかも。検査薬はいつすべきか、そわそわを軽減する方法はありますか?
2人目妊活中です。
いつも前回の生理開始日を1日目として、29日目までには次の生理が始まるのですが、今日で30日目です。
期待してガッカリしたり、排卵日にあわせて仲良しするという事務的になるのがストレスになるので、基礎体温をつけるのはやめました。
なので、今基礎体温がどのくらいなのか分かってないです。
今も期待しかけてて、でも少し遅れてるだけかもしれないと自分に言い聞かせてて…そわそわ真っ只中です。
検査薬は、どのくらい待ってからしたほうがいいと思いますか?
また、そわそわを少しでも軽減させる方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
- かな(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も基礎体温辞めてましたが
ソワソワしたくないので
付け始めました😂
体温下がったら
あー、生理くるなーって逆に切り替えれるようになった。
検査薬はやっぱり1週間後がいいとは聞きますが💦
そわそわするなら検査薬!って時もありました!
かな
回答ありがとうございます。
確かに、基礎体温つけてないと生理前はそわそわしてしまいますね💦
生理来るつもりでいればいいやと思ってつけるのをやめましたが、やはりこれくらいになると来るか来ないかとそわそわしてしまいます(*ノД`*)・゚・。
1週間後まで待てる気がしないので…明日の昼過ぎまで来なかったらやってみようかなと思います。