
保育園にママ友が少なく、幼稚園組が多いことで交流機会が減っている悩みです。普通の園の方が友達と長く過ごせるか迷っています。
お子さんを保育園に預けてるママさんに質問です😊
保育園にママ友いますか?🥺
私は娘を4月からこども園に通わせていますが、保育より幼稚園組の方がクラスに沢山いて、幼稚園組だと帰るのも早いし、他のママさんと顔合わす機会もほぼありません。
やはり普通の園に通わせた方が、子供にとっても友達と長く一緒にいるし(幼稚園組は早めに帰ってしまう為)、親としても他のママさんと交流とれたのかな?と今更ながらこども園に入れたことを少し後悔しています🌀
- はじめてのママリ(6歳)

m❤︎r❤︎a
去年から保育園行ってますが
ママ友いません😂
朝はバタバタしてるし帰りも
ほぼ会わないし、、と言う感じです笑
保育園にはいないけど
普通に近所には遊ぶ友達いるから
いいかなーと言う感じです😆♪♪

みんてぃ
近所で会えば声かけますが連絡先知ってるママさんはいません😂今年こそとは思ってます笑
上の子は預かり保育に行ってるのですが、預かり保育では子どもにとって、他学年他クラスの子と遊ぶのがメインのようで、楽しそうにしてますよ😄先月は3月だったので、初めて年長さんとのお別れを経験して凹んでました😂そうやって人間関係とか学んでいくんだなと感じてます!

はじめてのママリ🔰
子ども園ですが、普通にママ友できましたよ(^^)
基本的に帰りの時間が同じとかのママしか出来ませんが、、、
コメント