
混合育児から完母に変更。赤ちゃんの体重増加が減少中。先生からは今のままで大丈夫との指摘。体重増加が続かない場合、再び混合育児に戻す必要があるか悩んでいます。
1月に出産してから3月いっぱいまで、混合育児🍼だったのですが→ 4月から完母に変わり現在完母です🤱🤍
新生児の頃は体重が、〜47g / day くらい増えてたのですが、前の前の検診では 39g / day 。前の体重測定では 31g / day と段々減ってきています… 💧
小児科の先生からは、1日30g増えてたら丁度良いので今のところ大丈夫ですよ👨⚕️と言われてはいますが、このまま減るようでしたらまた混合に戻さないといけなくなるのでしょうか…??🥺(元々混合ですが、出来るならなるべく母乳希望ではありました🙋♀️)
- はじめてのママり🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今後はどんどん体重の増えが緩やかになってきますよ☺︎
寝返り、ずり這いし始めると赤ちゃんも体動かすようになるので!
1日30gずつ増えるのが適当と言われるのは、せいぜい4ヶ月くらいまでです。
なので気にする必要ないと思いますよ💓
はじめてのママり🔰
そうなんですね!!
少し安心しました♥️
回答ありがとうございます😊