![すかぴんママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーライオンのような吐き戻しについて悩んでいます。息子はミルクを飲んだ後に吐いて苦しそう。飲むスピードが早いかも。色々試していますが改善策が知りたいです。
どなたか知恵をかしてください!マーライオンのような吐き戻しについてです。
長文です。
生後4ヶ月ちょっとの息子を完ミで育てています。
元々ミルクの飲みむらもあり吐き戻ししやすい子だとは思っていましたが、出てもちょろっとや多くても大さじ1杯ぐらいの吐き戻しでした。ここ2週間ミルクをほほえみからアイクレオに替えてから飲みも良くなり1回の量が170から多いときでは240飲めるようになり安心していました。
しかし、先週末から突然ミルクを飲んだ直後やゲップさせている途中に苦しそうにし、マーライオンのようにカバーっと吐くようになりました。毎回ではないですが、1日1回程度は吐いてしまいます。
吐く瞬間は苦しそうですが、出た後はご機嫌でニコニコミルクまみれの顔で笑ってます💦2.30分したらお腹がいっぱいになってないからかミルクを欲しがり追加でミルクも飲めます。その際は吐き戻しもありません。
なんとなくですが、ミルクを飲むスピードが早すぎるかなと思う時にゴボゴボっと言う感じで吐いているように思います。なので、哺乳瓶のキャップをキツめにしたり、乳首のサイズをMからSに小さくしたり、飲む時はハイローラックなに寝かせ頭を30度くらい起こした状態で飲ませてみたり(抱っこで飲ますと嫌がり暴れてしまうので)一気飲みしにくいように色々と試行錯誤してますが、吐いてしまうので、どなたかいい方法があれば教えていただきたいです😅
基本、機嫌も良く元気で体重も7380gあるので、大丈夫とは分かりつつも、吐く瞬間の苦しそうな顔と驚いた顔が見ていて辛くてこちらも精神的に参ってしまっています。
旦那に相談したら、「時期的なもんやからそのうち落ち着くよ」と言われ、そうだとは分かっていても、何とか出来るものならしてあげたくて…
よろしくお願いします🙇🏻
- すかぴんママリ🔰(3歳2ヶ月, 10歳)
コメント
![tanon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanon
240だとちょっと多いんですかね?4ヶ月なら目安量が多くて220だと思うので、200〜220で様子みるのはどうでしょう🤔
あとは半分くらい飲んだら一度哺乳瓶を外して、ゲップさせてから残りを飲ませるとか😊
便は出てますか?便秘だと吐き戻しやすくなるとも聞きます😳
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
長女がそうでした。
毎回ミルクを飲んだあとは盛大な吐き戻し。
10ヶ月まで続きました。
便秘はなし、食欲も旺盛。
体質的に吐きやすい子はいます。
同じように飲ませていますが、次女は全く吐き戻しがないです。
いろんな小児科に相談に行きましたが、解決しませんでした。
-
すかぴんママリ🔰
お返事ありがとうございます!
吐きやすい子は吐きやすいと諦めるというか、割り切るしかないのですかね💦大量の吐き戻しは、先週末から突然始まったので驚きと心配とミルクの時間が恐怖に感じてしまって…- 4月14日
-
ままま
私もミルクの時間が恐怖でした。
毎回吐くので服も布団もずっと洗濯してました。出先で盛大に吐き戻しされた時にはもう笑うしかなかったです。
- 4月14日
-
すかぴんママリ🔰
今、食事用のエプロンをつけてミルクを与えて吐き戻てもキャッチ出来るようにしていますが、取りこぼしてしまいます😅吐き戻しが続くと外出先でのミルクが恐怖ですよね💦割り切りも肝心ですかね💧
- 4月14日
![︎RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎RY
長女がそうでした。
完母だったのですがよくドバドバ吐いてました。1ヶ月の終わりから5ヶ月辺りまで続きました。時間の分数を短くしたり、授乳の途中にゲップ挟んだりいろんなのとをためしましたが、なにもきかずでした。
授乳の度には怖くて少ししかあげずとかだったのですが、足りないとずっと泣かれるので、上げては吐かれ。みたいなのを繰り返してました😢
-
すかぴんママリ🔰
やはり、吐く子は吐くんですね😢今まで吐き戻しがあるにはありましたが、最近みたいな大量ではなかったので、、、
それでも、元気に機嫌よく体重も増えてるので、時期が来るのを待とうと思います!共感して下さりありがとうございます!- 4月14日
すかぴんママリ🔰
お返事ありがとうございます!
240飲むことはごく稀で、基本170~200程度を飲んでいるぐらいです。吐く事が続いてからは途中でゲップさせたり休憩挟んだりもしてるのですが、くれくれと泣いてしまうこともあり…上の子の時は吐き戻しがほぼなく、母乳でしたので対応策がよく分からず💦
便は便秘がちだったこともあり、毎朝綿棒浣腸で出しているので便秘でもなさそうなんですが…
半分の100を飲む時間が2~3分になりそうな時もあり必死にゆっくり飲ませようと色々試してみてはいるのですが…😢
tanon
そうでしたか、、、すでにたくさんのことをお試しですね😭
何もアドバイスできず申し訳ないです😱
毎回じゃなくて、体重も増えているなら誤嚥さえ気を付ければ問題ないような気はしますが😣あとは成長を待つ感じですかね😢
離乳食が始まって軌道にのれば徐々に吐き戻し減りますしね🥺✨
心配なら病院や保健師さんあたりに相談してみると何か安心できる情報もらえないでしょうか😢
子供の苦しそうな姿ってメルタルやられますよね😥何かいい方法が見つかりますように😭
すかぴんママリ🔰
温かいお言葉本当にありがとうございます😢
色々試行錯誤していて、他にもまだ何かいい方法がないかなと思いこちらで相談させていただいた次第です💦
やはり、成長を待つしかないのですかね💨
メンタルやられて、ミルク時間が怖くなってきてしまってる自分が子供にまた申し訳なくて💧
tanon
お疲れさまです😭すかぴんママリさんの愛情はしっかりお子さんに伝わってると思います🥺✨
穏やかにミルク飲める日がくるといいですね😭
すかぴんママリ🔰
ありがとうございます💦ここで気持ちを少し吐き出せただけでも心が軽くなった気がします!