※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶちこ
子育て・グッズ

足のブツが虫刺されか不安。予防接種前に小児科で診てもらう予定。保護のためにガーゼを使うべきでしょうか?

足の付け根に1週間ほど前から、ブツがあり
別件で小児科に行った際に見てもらいました。
先生曰く、「水イボではない、虫刺され」との事。
家にマイザーがあるので、それを塗ったら大丈夫と
言われたので塗っていました。
塗り始めて、すぐ小さくなってたのですが、
今朝見ると、芯のような物が大きくなり、
本当に虫刺されなの、、、?と、思うように。

皆さん、どう思いますか?
今日の夕方、予防接種で別の小児科に行く予定なので
見てもらうようにしてますが、保育園で潰れないか
心配で。ガーゼとかで保護した方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いわゆるオデキのように見えますね🤔
息子の水いぼはもう少しプクッとしてて透明?水分含んでそうな感じです!

私ならこのくらいなら特に何もせず様子見ますー!
潰れても若いからすぐに綺麗に治るだろうし、、!笑
小児科に行く予定があるのならついでに聞いておくかなーって思います😌

  • ぶちこ

    ぶちこ

    返信、ありがとうございます☺︎
    おデキ😳✨
    その考え無かったです❗
    若いから、回復も早いでしょうww
    ありがとうございますね♡

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素人目線なのでわからないですけど😂💦
    下の方もおっしゃってる通り、水いぼだったら増え始めたら大変なので気になるなら皮膚科受診もありです😊
    息子は広がるのが早かったから数的に除去もできずに自然治癒を待ってますが、1年半経ってもなくなりません😂

    • 4月14日
  • ぶちこ

    ぶちこ

    予防接種のついでに、見て貰いました。
    虫刺されから、ばい菌が入ったのでは、、、? との事で、皮膚科受診を勧めてもらい近くうちに受診します。
    親切にありがとうございました☺︎

    • 4月15日
チョコパイ

虫刺されには見えないですね💦個人的な意見ですが💦💦

心配なら、小児科ではなく皮膚科に行った方がいいかと。

うちの子も謎のプツンがあって、オデキかなーとほっといて、なかなか治らない。
小児科に行く機会があったので、相談したら、アトピーっぽいかなと薬処方され。
でも治らず。
2ヶ月くらいしても治らず、
だんだん増えてきてしまったので、皮膚科へ。

水イボでした。。

こんな広がる前に最初から皮膚科に行けばよかったと後悔しました😢

  • ぶちこ

    ぶちこ

    水イボの線もありますよね、、、
    小児科の先生、違うって言ったのに😭💦
    皮膚科も様子見て考えてみます☺︎
    ありがとうございます✨

    • 4月14日