※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

母乳での授乳が少なく、ミルクを足す必要があり悩んでいます。混合での授乳に時間がかかり、1ヶ月頃でも完全母乳に移行できるか不安です。

母乳について

一人目は乳首のサイズも小さく吸わせるのが精一杯で半月ほどで完ミにしました。今回二人目は乳首も大きくなり、母乳でいけるのでは?と母乳外来に通いつつ混合でやってます。8回は最低授乳10分ずつして、ミルクを60〜80足しています。3時間毎に起きるので、多すぎることはないのかなぁと思います😅
ただ母乳量が少なく、吸って測っても20gくらいでまだミルクは必要です。白米をたくさん食べたり、水分を意識して飲んだりしていますが、もうすぐ1ヶ月でいつまで混合で頑張ろうか悩みます。
正直、授乳してミルクを足してとすると時間がかなりかかるので面倒くさくなりつつあります。
1ヶ月頃でもこのような感じで、完母になった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半そんな感じで続けて完母になりました☺️
完ミより絶対楽だと思ったので頑張りました😂

  • さや

    さや

    伸びしろがないように思えるのですが、2ヶ月ほど続けて成果が出てるのなら、もう少し頑張ってみようかなと思います😂
    あるときから、急に母乳量が増えたのですか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく飲む子だったので、母乳量は測ってなくて分からないですが、ミルクは満足するまで毎回50~100は追加してました😅
    2ヶ月半くらいになると追加のミルクを欲しがらずに
    自分で飲むのをやめたり、
    寝てくれるようになったので母乳で足りてるなと思い完母にしました😊

    • 4月13日
  • さや

    さや

    そうだったんですね!
    わたしも、そういう流れにのれれば嬉しいです😊根気強くすわして、続けてみます!ありがとうございました!

    • 4月14日