
通学路が危険で坂道がきつい。歩かせるか、送るか、親も一緒に行くか迷っている。近所の状況も考慮。学校に聞いてもいいか悩んでいる。
来年1年生の男の子のママです。
通学路が50分かかって坂道です。長い階段もあります。
車結構通ってて歩道もなく道狭く車2台すれ違うと結構危ないです。
歩かせますか?途中の半分くらいまで送りますか?学校目の前まで送りますか?親も一緒に歩いていきますか?ただ私自身ヘルニア持ちで坂道結構きついです。。
お隣さんは送ってて
近所の子は中学年?から歩かせててどうしようか迷ってます。
まず通学路近道あるけどそこは通っちゃだめみたいで
そもそも学校までどうやって歩いていくんだよっていうのもありますが…学校に聞けばわかるものですか?
引っ越してきたのであたり知り合いいないしお隣さんはシングルマザーで朝から晩まで働いてて忙しそうで言葉で説明してくださったがいまいちわかりませんでした。。
みなさんならどうしますか?
- 男三兄弟(2歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

けろけろけろっぴ
毎日送ることが可能なら
わたしなら1年の間は送ります👌💓

退会ユーザー
私だったら毎日送迎します。
大雨の日とか夏場とか50分坂道歩かせるの6年生でもちょっと💦
家が急に沢山出来て学校(学区)の整備が追いつかない地域とかですか?
または学区の境みたいな所?
本当に田舎だと公立でもスクールバス出してる地域もあるから、車で送迎しても良いんじゃないですか?
-
男三兄弟
お返事ありがとうございます☆
そうですよね😔
大雨や真夏はちょった心配ですよね😔
6年間毎日送りますか?
学校まで送りますか?学校目の前は車1台しか通れなそうで路駐もできず止まれるとしたら産婦人科の駐車場ですが毎日だと悪い気もするし😔
学区の境目です😔むしろ隣の学区の小学校だと30分かからないでいけます😔ただそれだと中学いったときに知り合い誰もいないのはかわいそうだなと😔
スクールバスいっそ運営してほしいです(ó﹏ò。)- 4月13日
-
退会ユーザー
あー、なるほど。
中学校は別学区になっちゃうんですね。
うーん、難しい🌀
うちは一人っ子だし私に時間の余裕があるので6年間送迎出来ます。
*子供が嫌がったらやめすけど😅
確かに毎日産婦人科に停めるのもなぁ。
小学校にクレーム入れられるかな🙄
停める場所は毎日チョコチョコ変えて送迎するかな、私だったら。- 4月13日
-
男三兄弟
なるほど👀
中学年になるとその半分の距離で住むんですけどね😔
普段車移動なので余計体力なくなっちゃうかな?って心配してたりもします😔
そしてなにより旦那が歩かせろって感じですが私は心配で毎日送っていきたい派です(ó﹏ò。)
停める場所もうちょいいろいろ探ってみます☆
ありがとうございました☆- 4月13日

はじめてのママリ🔰
通学団はないのでしょうか?
うちも遠い方ですが、1〜6年生まで毎日通学団で通っていますよ!着いていく方でも近くの横断歩道まででさよならしています。
-
男三兄弟
毎日はないです😔
最初の1週間くらいみたいです😔- 4月14日
男三兄弟
余裕で毎日送れます🙆
1年間だけの理由とかありますか?
うち年子で次の年だと下の子が1年生になるのですが…😔
けろけろけろっぴ
一緒に行くお友達がいるかとか確認します😊
4年生になるまでは最低でも送りたいですね🤔
男三兄弟
なるほど🙌
高学年くらいになれば大丈夫そうですもんね😔
徐々に距離伸ばしていくのもありですよね☺
お返事ありがとうございました☆