
おむつ替え中にYouTubeを見せるのは避けた方がいいですか?動き回る子どもがいる場合、どうしていますか?やはりYouTubeは止めた方がいいでしょうか?
おむつ替えの時にYouTubeを見せるのはよくないのでしょうか。
逃げ回って泣き叫んで押さえつけても力が強くて抜け出そうとして腕が抜けそうになっても見せない方がいいんでしょうか?
検索してもダメ派と良い派のサイトがあり、文献などが見つけられなかったのでご存知の方や先輩ママさんに教えてほしいです。
たくさん動けるようになり、おむつ替えの時に動いて逃げるようになり、色々歌を歌ったり、立たせながらやったりつかまるところを変えたり、おもちゃで気をひいたり、ネットに出てるさまざまなことを試した上で、
転んだり怪我しそうで泣くならとYouTube(童謡)を流して寝転んでもらう方がお互いにいいかなと思いそうしてました。
1分くらいです。
義母が来た時にその様子を見てあり得ないんだけどと夫に話していたそうです。
夫はテレビでおかあさんといっしょ見るのと何が違うのか、テレビはよくて携帯はダメなのはなぜなのか、大人が携帯見てるのに子どもはダメなのはなぜかと聞いたようですが(笑)、とにかくダメと言われたようです。
ちなみに義母は学校の先生です。
動き回る子どもがいるママさんはどうやって交換してますか??
やっぱりYouTubeはやめた方がいいのでしょうか。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしそうですよ!YouTubeみせたりおやつわたしてます😂YouTubeもべつに全然みせますよ😂

退会ユーザー
1歳過ぎてますが、、
YouTubeはまだ見せたことないですが、曲が流れるおもちゃとかでごまかしてます🥲
-
ママリ
曲が流れるおもちゃでじっとしてくれるんですか😯
握りやすいものとか小さめのものでしょうか??- 4月14日

はじめてのママリ🔰
転がって床にうんち擦り付けられて大変だったので、もうYouTube見せてます
おもちゃとか本とか無理でした笑
-
ママリ
うちもされました😂
それからYouTubeみせるようになったので同じですね😊
おもちゃも本もビニールも何もかもダメでした!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちも、おむつ替えイヤイヤ子だったので分かります😂
両足で息子の肩を押さえつけながら交換してたけど、足吊るし、息子も泣き叫ぶし。
YouTubeつけたほうが、お互いに楽です!
その子にとっての苦手は人それぞれだから
苦手なことを無理やり押さえつけてやっても、おむつ替えが苦痛になるだけかなって😭
長時間見せてるわけでもないですしね😆
-
ママリ
なんであんなに嫌がるのかわからないくらい逃げていきます😂
娘の精神的負担がなくなるなら喜んでYouTube見せます(笑)- 4月14日

さき
それぞれの家庭の方針によりますよね!うちは余裕で見せてます。
一日中ずーっとYouTubeとかじゃない限りYouTubeを見たことある子、ない子でなにか差あるんですかね😅って私は思ってます!
オムツ替えが大変でその間は見せるという方針ならオムツ替えしないその他の人は黙ってて〜🤣
じゃあ泣き喚いて逃げ回るあかちゃんのオムツ自力で変えてみろ毎日毎回って思っちゃいます🤣
-
ママリ
ほんとそう思いました!!
あなたが育てた子どもと私の子は違うのに同じようにすると思わないでよね、変えてみてよ〜って思います🤣
義母が変えたら固まって動かないとかなりそうですが天💦- 4月14日

nagi
全然見せちゃってます👍🏼
YouTubeで大人しく変えさせてくれるなら全然頼っていいと思います😆
-
ママリ
同じく見せてる方いて安心です🥺
言葉も普段2人で過ごしてる時より増えそうですよね(笑)- 4月14日

はじめてのママリ
うちは歩き始めぐらいから、うんちのオムツを替える時と歯磨きの時にYouTube見せてました😌
その後から、YouTubeを見たがって見せないと大泣きしたり、癇癪おこしたりしてました😅
オムツ替えのとき以外は絶対にYouTubeは見せたくない!とかでなければ全然いいと思います✨
-
ママリ
やはり見たがるようになるんですね😅
姪っ子が3歳でYouTubeずっと見てる子なので抵抗がないんですが、我が子は癇癪おこしたりしそうなんでメリハリつけていこうと思います🥺- 4月14日

na
もうYouTube見せまくってます😱💦
今は学校でもタブレット使ってますし、今の時代の子育ての仕方!と思ってます😅
YouTube様様です😭
親も子もストレス溜まるより、お互い楽で楽しんでいれるようがいいと思います☺️💕
-
ママリ
よかったです〜🥺
怒って泣かせてよりすぐ終わるし親も子もストレスないしいいですよね!!
義母の言葉は流して聞くようにします😊- 4月14日

ままり
もう何がダメなのか教えて欲しいです……
義母にダメな理由聞いても答えられないと思います。
きっと理想というか昔の方は携帯もないですから余計理解できないんでしょうね😌
ずっと一日中YouTube見せてるとかならどうかと思いますが…
うちはおもちゃ色々渡したりしてますが無理な時は無理なのでYouTube見せたりしてますよ😌
-
ママリ
ほんと教えて欲しいです😞
おむつの時に歌を歌って子どもが喜ぶ時期は寝返りしたら終わりますよと思いました!!
無理な時は無理でYouTube見せてるようで安心しました🥺- 4月14日
ママリ
おやつ!おやつもよさそうですね🤗
夫はYouTubeは世界が広がるからいいんだと言い返してました🤣