
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳寄りの混合です‼︎
6:00 起床・授乳
8:00-9:00 離乳食
9:30 授乳
(朝寝)
13:00 授乳
(昼寝)
17:00 離乳食・授乳
20:00 授乳→ミルク
20:15 就寝
上の子自宅保育なので振り回されてばかりで時間はカナリ前後します😂
今でこそこんな感じですが1回食の時は昼にあげたり夜にあげたりしてました🥲
お昼寝も本当にバラバラです😇
はじめてのママリ🔰
母乳寄りの混合です‼︎
6:00 起床・授乳
8:00-9:00 離乳食
9:30 授乳
(朝寝)
13:00 授乳
(昼寝)
17:00 離乳食・授乳
20:00 授乳→ミルク
20:15 就寝
上の子自宅保育なので振り回されてばかりで時間はカナリ前後します😂
今でこそこんな感じですが1回食の時は昼にあげたり夜にあげたりしてました🥲
お昼寝も本当にバラバラです😇
「混合」に関する質問
赤ちゃんの水っぽいうんちはいつまで続きますか? 明日で生後4ヶ月ですが生まれた時からあまりうんちの形状が変わりません。 母乳とミルクの混合で現在ミルクは一回140ミリ飲んでいます。 ミルクは明治のほほえみを飲んで…
産後の生理再開について 1人目はミルクよりの混合だったからか、産後1ヶ月で生理が来たのですが2人目は完母だったからなのか産後8ヶ月経つ今でも生理がまだ来ません。 もう今は完ミで断乳して2ヶ月経ちます。 1人目は生理…
産後12日、ほぼミルク寄りの混合です。 母乳量なかなか増えません… 今日産院でスケールを使用したら、 両方10分ずつ吸わせても 10mlしか飲めてませんでした🥲 搾乳したら50mlは取れるのですが… これ母乳続ける意味あるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
不思議の国のアリス
詳しくありがとうございます!☀️とても、参考になりました。
上の子まだ2歳だと、わちゃわちゃしますよね😇
わかります、わたしも1回食のときはバラバラで、、、、今もなんとなくな感じで😮💨😮💨😮💨
はじめてのママリ🔰
はい、イヤイヤ期で酷いです😇
自分が追いつかず離乳食も6ヶ月からスタートして、8ヶ月に入った日から2回食にしました😂
下の子パクパク食べてくれるのに申し訳ない🥲
なんとなくでも、徐々にミルク→離乳食に移行できて大きくなっていれば良いんでしょうね☺️
不思議の国のアリス
イヤイヤ期うちも酷かったです😮💨😮💨
私も、離乳食6ヶ月からスタートしました。今2回食です。
そうですよね。
徐々にで良いですよね🥺
お返事ありがとうございました🙇♀️✨