保育園での離乳食の時間について悩んでいます。帰宅後の食事やミルクのタイミングが気になります。他の方の保育園での経験を聞きたいです。
4月から保育園に行き始めました!!
11ヶ月の男の子です!!
保育園では10:45と14:30の2回離乳食が出ます!
朝の離乳食は家で食べさせて行くのですが、帰ってきてからどうしたらいいか悩んでます💦
帰ってからは19時ごろにミルク飲ませて終わりにするか、14:30と早いため軽く食べさせたほうがいいのか?
みなさんの保育園では離乳食はどのような時間帯で家ではどうされているのか、参考に聞きたいです!😊
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです✨
2回目のご飯はおやつのかわりなので、私は普通に夜ご飯食べさせます!😊
はじめてのママリ🔰
4回食です!😂笑
でも、保育園の一食の量は150gくらいだったので、2回で一食分+おやつ分って考えていいと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
4回食😂笑
なるほどですね!!
うちはよく食べる子なので、150gじゃ少ないです😣
じゃあ夜ご飯として普通にあげて大丈夫そうですね!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 4月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね☺️🌟
夜ご飯の量も普通にあげてますか?💦
はじめてのママリ🔰
普通にあげてますよ〜😊✨
あまり食べないようなら量を減らしてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
普通量食べてるんですね😳🌟
参考になりました!
ありがとうございます☺️
1日4回食ですね😭笑