![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
武田産婦人科での立会いについて、里帰り先での状況変化に困惑しています。武田さんに戻るか悩んでおり、現在の立会い可能性を知りたいと相談中です。
武田産婦人科 立会いについて
富士在住、武田産婦人科に通っていましたが
里帰りの為関西に帰っています。
愚痴も混じるのですが…
里帰り先は立会いOKだったのでそこにしたのですが(頭金10万円支払い済み)
年明けから、里帰りの旦那さんのみ立会いNGになりました。。
立会いできるからという理由でそこに決めたのに
途中で変更されてショックで、怒りもあり…
みんながダメならまだしも、里帰りの人だけダメな理由がわからず😢
県内在住であれば県外勤務でも、
満員電車で通勤していても立会いOK。
富士で車通勤、人混みも行かないようにしてくれてる
立会いとなっても車で帰省してくれる旦那はNG。
こう並べてみても納得できず😢
県を超えると院内感染が広がったときに
病院を閉めないとダメだから!と言われました。
県を超えると感染させる可能性があり
県内だとその可能性はなく安心
という考えがよくわかりません…
そこで里帰りをやめて武田さんに戻るのはどうかと
親含め家族会議中です。
武田さんはそもそも、今立会いできるのでしょうか?
対応もよくエコーも院内も綺麗だし、ご飯も美味しいと評判だし、
立会いできない今
里帰りする意味がわからないよね!と
母も言ってくれていて、
富士で産むなら少しなら手伝いに行くよ!
とも言ってくれています。
電話して聞けばいいのですが、まだ勇気が出ず
もし立会い可能ならば、戻れるか聞いてみようと思っているのですが、、
とりあえず今現状どうなのか教えていただきたいです。
長々と失礼しました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
今はどこもそうですよね😅
私も三島で産みましたが、健診や分娩が市内在住の人のみで、里帰りはやはり🙅♀️で、、でも県外へ仕事に行ってる人は🆗でした💦(住んでるのは市内なので)
突き詰めると矛盾しますが、どこかで線を引かないと行けないんだなぁーとは思います😓
りんご
肝心な武田さんのことを書き忘れました😅
去年妹が産んだ時は立ち合いができませんでした💦今は変わってるのかまでは分からないです😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと矛盾してますよね、、一生に一度のことなのに仕方ないと諦めきれずで😂
何かいい方法は…と考えていますが、武田さんも変わってなければ無理そうですね😢