
幼稚園に電話して、息子が水を飲んでいないことを相談したい。5日目で熱中症が心配。もう少し様子を見るべきか、先生に気をつけてほしいか迷っています。皆さんのアドバイスをお願いします。
幼稚園に電話するかどうか迷ってます。
年少の息子が持たせた水筒を一滴も飲んでないみたいです。登園5日目なので緊張して飲むの忘れてるのかもしれません。
バス通園なので一切幼稚園での様子は分かりません。
朝8時半〜14時半まで一滴も飲んでないとなると熱中症が心配です💦
先生に水分補給を気にかけてほしいと電話で相談してもいいものなのでしょうか?
まだ5日目だしもう少し様子を見るべきでしょうか。
皆さんならどうするかアドバイスください🙇♀️
- ここ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園でも気を配ってることだと思いますよ😅一斉に飲む時間もあるでしょうし。
給食も水筒の水分をとりますか?給食も食べてないなら心配ですけど、sスープのんでたりするなら様子を見ます。

おいちゃん
お昼ご飯の時、水筒以外の水分補給はしないんでしょうか?
牛乳とか。
-
ここ
コップ持たせてるのでお昼ごはんのときは飲んでるかもしれません。回答ありがとうございます🙇♀️
- 4月13日
-
おいちゃん
もし心配なら、連絡ノートにメモ書きで、水分補給のことが気になると担任に伝えるといいと思います!
心配事は無いに越したことはありませんから😄- 4月13日

はじめてのママリ🔰
流石に幼稚園でも
水分補給の時間あると
思います😅
先生に言うより自分の
子どもに飲むように言います
-
ここ
そうですよね💦
一応毎日飲むように言っているのですが、飲むの忘れるんでしょうね😂
しばらく様子を見ることにします。回答ありがとうございました🙇♀️- 4月13日

はじめてのママリ
普通に水筒以外に、牛乳とかくれませんかね?
連絡しなくても大丈夫だと思います(^^)💓
-
ここ
てっきり水筒以外水分補給の時間ないのかと思ってました💦
こんなことで連絡したら先生に迷惑かけるところでした😱
回答ありがとうございます😊- 4月13日

退会ユーザー
幼稚園によって違うかもですが、全体で水分補給の時間とかありますよ☺️給食の時間も牛乳でますし。
うちの園は水筒は持って行かないので、幼稚園に確認してみてもいいと思いますよ☺️
-
ここ
水筒持っていかない園もあるんですね😳
てっきり水筒以外で水分補給することないと思ってました😱
回答ありがとうございます😊- 4月13日

りん
重たさが変わらないから飲んでないかも、ってことなら飲んで少なくなったから補充してくれてる場合もありますよ!
息子さんに聞いてみてはどうでしょう☺️?
-
ここ
なるほど😳補充してくれることもあるんですね!!
教えてくれてありがとうございます😭- 4月13日

はじめてのママリ🔰
お子さんがお茶飲んでないーって言ってましたか?
娘の園はなくなったら補充してくれてました!
-
ここ
水筒飲んでないの?と聞いたら飲んでないと言われて😅
なくなったら補充してくれる園もあるんですね!それなら補充してくれてる可能性もありますね🤔
回答有り難いです。本当にありがとうございます😊- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
本人が飲んでないって言うなら飲んでないんでしょうねー!
お茶飲むタイムみたいなのはあると思うので、本人が飲みたくないんですかねー?
給食ではコップから水分補給してるから少しは飲んでるにしても少し心配なので、私ならバスの先生にメモ渡すかもしれないです。(体温計測の紙を出さないと乗れないので、その紙に付箋で連絡ごととか書いて出してました)- 4月13日
-
ここ
1年ほど前に何回か利用した一時保育では尿が全く出てなくてオムツ替えしてないと言われたことがあったので、緊張して喉が渇かないのかもしれません😅
バスの先生にメモ渡す方法いいですね!口頭だと先生も大変でしょうし💦
良い方法を教えてくださりありがとうございます😊- 4月13日

はじめてのママリ
自分なら電話か連絡ノートに書きます。報告することは悪いことじゃないし、もし熱中症になったら子どもも園も大変なことですから言った方がいいと思います。
あと子どもにもしっかり飲むようにと言い聞かせておくかなと思います。
-
ここ
アドバイスありがとうございます😊
昨日帰ってきたとき体が暑かったので熱中症は確かに心配です💦
脱水症状になったら園も困りますもんね💦
子供にはうるさいくらい言っておきます😂- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私も同じこと気になっていました😭
水筒いっぱいになるまで入れているのに3cmくらいしか減ってないです😭
こちらはコップを持たせていないのとお弁当なので給食で水分補給しているわけじゃなさそうなので心配です💦
-
ここ
ほんと心配ですよね😭
コップ持たせてないのですね💦それはより心配ですよね😱
先生に聞いたら給食とは別に水分補給の時間があるとのことだったので、もしかしたら水道の蛇口から直接飲んでるとかですかね?🤔- 4月17日
ここ
昼ごはんのときコップでお茶飲んでるかもしれません。
様子見ることにします。回答ありがとうございます🙇♀️