
2歳半の子どもが叫び続ける悩み。発達は良好だが叫びがひどく、心配。同じ経験の方いますか?
とにかく叫ぶ2歳半💦
上の子がめちゃくちゃ叫びます。
2歳4ヶ月ごろから叫ぶようになりました😭
最近ほんとにひどくて、自分の意思が通らなかったりすると泣きながらや起こりながら顔を真っ赤にして震えながら叫んだりします(笑)
ほんっっとにうるさくて叫ばないでって言ってもはい!って言いながら怒って叫んでます😅
朝はまぁまぁ機嫌が良いんですけど日中叫ぶことが何十回もあります💦
買い物に行ってもカートにはお利口に座ってますがあれが欲しいと叫んだりします😩
イヤイヤ期や赤ちゃん返りかな?と思ってたけど
インスタとか見てても同じ歳の子でいつもニコニコしててイヤイヤ期全然ないって子を見かけるので
うちのこ頭おかしんじゃないかと心配です😅
頭は良くておしゃべりもめちゃくちゃするし
50音全部理解してわかるし数字も12までわかるし
パズルも90ピースできます。
言葉も理解してるし、会話もできるんですが…
逆に出来過ぎるのもなにかの発達障害ってあるんですよね🤔
ほんとに叫びがすごいのでやばいんじゃないかと思ってて、
二歳半ごろで同じ感じの人いますか?
- まま(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
2歳半の女の子がいます。2歳4ヶ月の頃から徐々にひどくなってきて、2歳5ヶ月の時にピークでひどくなり、イライラしすぎて初めて爆発してしまいました。前からあった癇癪持ちと、夜驚症と、イヤイヤ期と赤ちゃん返りで頭がおかしくなりそうなぐらい騒ぐ時があります。顔を真っ赤にして、首の血管が浮き出るぐらい、震えながら叫んでます😭何かに取り憑かれたのかな?って言うレベルです。普段は比較的良い子で天使みたいなので、癇癪などが始まると悪魔のようになります😭うちも本が読むのが大好きで、数字を10まで数えられたりします。言葉は遅いですが英語の歌を歌ったりします。うちも発達障害なのかな?と思い保健師さんに相談しました。発達相談があるから、希望するならしますよと言われました。
コメント