※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

上の子の保育園が休園で自宅勤務中。下の子たちの保育園で気まずい。家で見る=ルール?仕事中に保育園からの園長の言葉に戸惑い。気にする必要は?保育士の気持ちは?

保育士の方、経験のあるママさんいましたら教えてください🙇‍♀️

上の子と、下の子たち(3歳の双子)の保育園が別です。

上の子の保育園が休園になり、
5歳なのである程度おとなしく、
家で見ながら自宅勤務しています。

お昼などで外に連れて行き、少し遊ばせて帰ってくるときに
下の子たちの保育園の先生によく会ってしまうのですが
なんだか気まずいです🥲

やはり上の子を家でみる=下の子たちも家で見るのがルールなのでしょうか、、、

上の子はとくに濃厚接触者な訳でもないし、
下の子たちがいると仕事にならないしと思って
預けてしまっているのですが、、、

転園前の保育園のときも同じことがあり、
夕方勤務時間内に会社の備品の買い出しをしているときに園長先生に会い、「お買い物している時間があるのなら早く迎えに来てあげてくださいね」と言われたことがありました。
まだ仕事中なんです、とは答えましたが💦

仕事しているのなら気にしなくてもいいのでしょうか?
保育士の方はやはり複雑なお気持ちでしょうか?🥲

コメント

deleted user

お買い物している時間があるなら

とかすごく嫌な言い方ですね
しかも勤務時間なのに、、、
しかも園長先生
理由も知らず言うな!って思っちゃいます

そのお昼の時間保育園の先生と
会うとのことなので
近くを通らないとかできないのでしょうか???

とりあえず今は
会わないよに上の子の保育だけ
してあげればいいと思いますよ!

知り合いが先生してますが
迎えに来れるなら迎えにきてあげて欲しいとは
やっぱり思うみたいです!

結構フルで預けにくる親が多いから
その子可哀想だなって思ってしまうこともあるみたいです!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    本当に言い方ひどくて、そこでトラウマになりました😭

    家から保育園が2〜3分の距離で、、
    私もお昼休憩に外に連れ出すのでちょうど先生方もお昼を買いに出てきているみたいで会ってしまいます😥

    先生によって、スーパー行かれたりコンビニ行かれたりしてるみたいで、どの道を通ってもこの数日で違う先生と3回は会っています💦

    私もできる限りお迎えを早めたり、協力したいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その時間早めたり遅めたりできませんかねー、、、今だけでも

    旦那さん帰ってきてから
    ちょっと今週は買いだめするとか、、、!

    なんとなく今の事情を知ってるなら
    良いかもしれませんが
    あまり話すことでもないのかな?と
    思ったので😅

    早く休園が明けるといいですね!
    お疲れ様です!

    • 4月13日
ままり

保育士をしていました☺︎
コロナで学級閉鎖とかになる前に産休に入ったので事情は違うかもしれませんが、事情を伝えていたら大丈夫かと思います!双子ちゃんいると大変ですよね💦
遊んでいるわけではないので大丈夫だとおもいますよ!(でもうちの園は平日は母が休みでも延長の時間までだったらリフレッシュで預けて🙆‍♀️でした)
でも保育士によっても園によっても受け取り方は違うかもしれないですが、、、

外に行くときに園の先生に会わないルートや場所に行けば気まずさは軽減されますが不可能ですか??

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    素敵な園にいらっしゃったようで、羨ましいです☺️✨

    やはり園や先生によりますよね💦
    道を挟んですぐのところに保育園があるのでなかなか難しいのですが、
    出来るだけ、時間をずらしたり遠回りしたりしようと思います!

    保育士さんからのお返事うれしかったです、ありがとうございます🥲❤️

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

上の子の園が休園になりましたが、濃厚接触者では無いので下の子は登園してOKと言われました🙆‍♀️ちなみに私は育休中なので家で3人見ようと思えば見れますが💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じ状況で、とても参考になりました!
    まずは下の子たちの保育園に問い合わせてみるのが一番ですよね!

    家で3人はほぼ何もできないのできついですよね、、、

    • 4月13日