

もこもこにゃんこ
うちが行った時は子供は連れて行って、ちょっと子供にも質問とかして遊ぶ様子なんかも観察してましたよ。
連れてきて下さいって言われました。
時間は1時間位だったと思います。

ハコ
お子さんも連れていった方がいいですよ!子供が遊んでいる様子など見てもらった方が良いと思います☺️☺️
私の時は、私と保健師さん(臨床心理士さん)の話が30分程度で、あと1時間くらいは子供と遊んでくれて発達の様子など見てくれてました🙂🙂
もこもこにゃんこ
うちが行った時は子供は連れて行って、ちょっと子供にも質問とかして遊ぶ様子なんかも観察してましたよ。
連れてきて下さいって言われました。
時間は1時間位だったと思います。
ハコ
お子さんも連れていった方がいいですよ!子供が遊んでいる様子など見てもらった方が良いと思います☺️☺️
私の時は、私と保健師さん(臨床心理士さん)の話が30分程度で、あと1時間くらいは子供と遊んでくれて発達の様子など見てくれてました🙂🙂
「発達」に関する質問
生後6か月半の女の子です。 まだずり這いもお座りも全くできません… 寝返り返りもまだで🥺 お座りは手を前に出した状態でも耐えることができなくて、すぐ横に倒れてしまいます。。 6か月だと自分でお座りできていて、ずり…
子供の習い事の行き渋り 小2男子です。 体験したところ楽しかったようでやりたい!とスイミングを習い始めましたが、初回レッスンからやりたくないとグズグズしています。水着に着替えてからプールではなく親たちがいる…
発達グレーの3歳が居ます(療育利用のために意見書はかかりつけ小児科で書いてもらいました)。 主人から知り合いに発達が専門の小児科が居るので診てもらったら?と言われました。 発達の小児科を受診することでのメリッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント