
4ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけに苦労しています。寝たがらない様子が続き、夜中に目が覚めることも。ホワイトノイズや抱っこで寝かしつけていますが、月齢的な問題かアドバイスを求めています。昼寝をしっかりしてほしいそうです。
もうすぐ4ヶ月です!
活動時間を意識して寝かしつけをしてるんですが
あくび出しまくりなのに寝たがらないなんてことが増えてきました🤔
(寝たがらないというか、目を瞑らない?という感じです
神経質なタイプの子なので寝かしつけの時は
ホワイトノイズで、テレビなども消しています!
寝かしつけ方は抱っこです
月齢的な問題なんでしょうか?
何かアドバイスあれば頂きたいです!
なにせ夜中までに大覚醒!みたいなのが本当に嫌なので
予定がない日は朝昼夕とちゃんと昼寝してほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

退会ユーザー
個性だと思います😊
その子に合った睡眠時間取れば
育児書の時間なんて気にしなくていいですよ👍
育児書と比べたら比べるほどなんで寝ないの?ってイライラしちゃうので、、、
コメント