![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プレではなく、ほぼ発話なしで幼稚園に通い出しましたが、幼稚園で爆発期を迎えて、今はずっと喋ってます😄
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
我が家も2歳4ヶ月になる子がいて、プレじゃないですが昨日から幼稚園の最年少クラス(2歳児・満3歳児)通い始めました😌
喋る言葉は、ママ、バイバイ、にゃんにゃんくらいなので色々と心配ですが、刺激になって言葉が増えていくといいなとポジティブに考えてます✨
-
mii
コメントいただいて気づいたのですが、きっと私は子どもがやっていけるか不安、というより周りの子との差を見るのが嫌なんだなって思いました😭💦
私も同じようにポジティブに考えれるようにしないとですね😭コメントありがとうございます✨- 4月13日
-
ママリ🔰
その気持ちも分かりますよ😭
言葉だけに限らず、他の子との差を感じることはありますよね💦
でもそれぞれ得意不得意はあるので、言葉はゆっくりでも他に人より得意な事もあるかもしれません☺️同じクラスでも3歳の子もいれば2歳になったばかりの子もいますしね😊
少しずつでも必ず出来ることは増えていくので、あまり気にしなくていいと思います✨
とは言っても私も長女の時はやっぱり結構気になっちゃいましたけどね💦
3人目でようやく余裕が持ててポジティブに考えられるようになりました☺️- 4月13日
-
mii
そうですね😭言葉の遅ればかり気になって、長男の成長を見れてなかったです💦日々出来るようになる事、理解出来るようになった事は増えてちゃんと成長してるのに、喋らないってとこばかり気になっちゃって💦
幼稚園で長男の得意な事が伸びて、不得意なところは周りから学べたらいいな☺️
ほんとにありがとうございます😊✨- 4月13日
mii
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!今はたくさんお話されてるみたいで、幼稚園でたくさん刺激もらったんですかね🥰
ちなみに発語なしで幼稚園行きだして何か困った事などはありましたか??
コロナの影響もあって人と関わる事がないままここまできたので色々と心配で…
退会ユーザー
お友達とのやりとりが上手くできるかは心配でした。入園式の時に、先生に指示されたことは周りも見ずに出来ていたので理解力に問題はないだろうと思っていましたが、お友達同士のやりとりだとどうなんだろう、と🥲
でもすぐにお友達もできて、本人は毎日楽しんで登園していました😊
mii
返信ありがとうございます😊
すごい👏ちゃんと理解して先生のお話聞いてたんですね✨
お友だちとのやり取りわたしも心配で💦
お友だち出来たって事はしっかりコミニュケーション取れてるってことですね!すごい!
うちの子も楽しんで行ってくれたらいいなぁ🥰
退会ユーザー
言葉よりも、同じ遊びをすることでコミュニケーションを取っていた感じでした😄
今もどこでもすぐに友達を作る子なので、あの頃の私に心配しすぎなくて大丈夫、って言ってあげたいです😊
mii
子どもは言葉以外でもちゃんと別の方法でコミュニケーション取れるんですね!すごい👏✨
私も我が子を信じて送り出してあげないとですね🥺
この時期に必ずしゃべりだすってわかっていればいいんですが、やはり先が見えない事って不安ですもんね💦
退会ユーザー
ですよね😂
私もすごい心配してましたが、きっと大丈夫ですよ😀
mii
ありがとうございます😭💕息子を信じて送り出したいと思います!!!
退会ユーザー
楽しんでほしいですね😊