
一条工務店の費用計算について疑問があります。見積もりの総額に預かり金が含まれている理由や、余った額の返金について教えていただけますか。
一条工務店の費用の計算の仕方が理解できません。
うちの見積もり(まだ打ち合わせ段階)なんですが、
①〜⑦まで全て足した額が、右端■総額になっています
⑦預かり金は、契約金の100万のうちの80万だと思うのですが、それは①〜⑥の合計額から引かれるものではないんですか?
なぜうちが払った⑦まで足してあるのでしょう?
さらに、余った額が返金された、などネットで見て、
余るってどういう事?全ての合計額に充ててくれるんじゃないの?とモヤモヤしてます。
サッパリ意味が分からないのですが、どなたか優しい方、わかりやすく教えていただけませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
【見積り=総額】
で考えると、既に支払った金額も組み込まれるのではないでしょうか🤔?
メーカーの担当者に確認されるのが一番だと思います。
お力になれずすみません💦💦
コメント