
コメント

退会ユーザー
最初、傘に長靴で行かせたら誰も長靴じゃなかった!!と怒られ、そこからは普通の靴に傘で行かせてます😇靴はビッショビショ、傘も差さない時もあり全身ずぶ濡れになりますが、もう諦めてます😩男子はみんな靴みたいで…。
女の子はきちんと長靴履いてます☺️

そうくんママ
うちは、、
長靴に傘です😊
わりと、うちの学校は遠い子も多いので長靴多いです!
-
はじめてのママリ🔰
服が濡れてしまった時用に着替えとか持たせますか?- 4月13日
-
そうくんママ
学校から、タオルと靴下持たせるように言われてます。
うちの学校は、毎朝体操服に着替えるので、、
着替えはなくて大丈夫です。
季節によってウィンブレ着せていったりします- 4月13日

退会ユーザー
雨の酷さによります☔️
通っている学童の下駄箱に長靴が入らないそうなので、基本的にはスニーカー履いて傘さしてます🌂
-
はじめてのママリ🔰
靴や服が濡れませんか?
- 4月13日
-
退会ユーザー
うちは学校までがかなり近いので…というのもあります☺️
一応ランドセルの中には靴下を、学校の敷地内にある学童には着替え一式を置いてあります🧦
靴が浸水して、学童で靴を干してる時もあります👞- 4月13日

ジャンジャン🐻
長靴でもオッケーですが、2キロ歩くので足が疲れるから、替えの靴と靴下を持っていくようになりました☺️

はじめてのママリ
雨があがっても、長靴だと校庭で遊べないので、長靴はいやだ!と言います。
本当に、一日中ザーザーの雨予報だと履いてくれますが…。
小雨程度または、雨がやむ予報なら、靴で行きます😃

うに
お腹が弱く足元が濡れたら下痢しちゃうんで😂酷い雨の日は長靴です!小雨ならスニーカーに替えの靴下もっていってます!

退会ユーザー
1年生の担任してた時、クラスの1/3ぐらいは長靴でした!だんだん雨が上がると校庭で遊べる・外体育をやることもあるって分かってくると、雨が止む予報だと普通の靴で登校してくる子が増えてきました💡
ほとんどの子は傘のみでしたが、体が小さくて傘をさすのが大変…って子は、初めのうちはカッパで来てましたよー!カッパ+傘の子もいました!
退会ユーザー
小学生の上の子の話です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
男の子なので同じ感じになりそうです!
服が濡れた時用に着替えとか持たせますか?
退会ユーザー
最初は持たせてましたが(大雨の時など)、みんないるのにどこで着替えるの?😩(一人だけパンツ姿になったりするのが嫌)と言われてから、まぁ確かに…と思い持たせるのやめました😂💦
なのでびしょ濡れでも放ってます🤣
一応小さめのタオル、靴下だけは持たせてます‼️