※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園送迎で2人の子供を連れて日傘をさすことについて、安全性や適切さを気にされていますか?

幼稚園は徒歩で送迎してます。
4月で、年中と年長の2人の子供がいます。

去年の夏は下の子が年少で、まだまだ心配な事も多く、2人とも手を繋いで歩いてました。右手に上の子、左手に下の子ってかんじで手を繋いでいたので、両手がふさがって日傘をさせず、日焼け対策は日焼け止めをぬって帽子、アームカバーでした。

年中、年長ともなると、だいぶしっかりしてきたので、例えば最近は雨の日などは、わたしが傘さして下の子と手を繋いで、上の子は自分で傘さして歩いたりもありました。

夏に日傘さして、幼稚園児ふたり連れて送迎していたら、周りから見て、どう思いますか?

危ないし、自分だけ日傘とかありえないですかね?💦
子供ひとりなら、全然日傘おかしくないと思うのですが、2人連れてとなると、やはり日傘はやめといた方が無難でしょうか?

コメント

ママリ

ぜんぜんなんとも思わないです!

はじめてのママリ🔰

普通に並んで歩ける子なら全然良いと思いますよ😃
走り回るタイプだと危ないですけどね💦
うちは年長ですけど、年中の去年から手を繋がなくても大人しく歩けてたので気にしないなぁ🤔

deleted user

ちゃんと隣で歩いていたら何も思わないですが、車が通る所とかだと、いくらしっかりしていても、手を繋ぐのが常識だよな〜って私は思います。

日傘さして美容意識高いな〜、でも危ないな。って思われるか、両手に子供連れて、ママさん頑張れ!しっかりしてるな〜って思われるかだと思うので、私なら後者です💡

みうみう

車を運転する身からしたら、子供と歩いてる時点で気にして通り過ぎますが、手繋いでなくて日傘さしてたら怖くて絶対、追い抜けないです💦
正直、すごく、迷惑だなと思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

子供連れてて日傘さしてるママいたら、美意識高いのはいいけどしっかり子供みてーってなります!
車もほとんど通らない裏道みたいなところならいいと思いますが、車通りが多い道を通るならなしです!