※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活でトラブルがあり、1号認定の園に入れたが先生の説明が違い、休まれた日もあり困っている。仕事を休んでのんびりすることを検討中。

私はこれで良いと思いますか?


保活がうまくいかなくて、こども園の1号認定になりました。

入園前はこちらの状況を話すと「2.3号と同じ時間預かりますよ」と言ってくれたから入園を決めたのに、入園すると、1号は預かってくれない日がたびたびありました。

どうやら最初に説明してくれた先生は産休に入ってしまい、私が保育園に入れないため、1号で入ったことは他の先生方は知らない様子です。
私が、話が違うと思い、食い下がらずにこちらの言い分を話すと、すごく迷惑そうにされてしまいました。

モンペを見ているかのような目です。
このままだと子供に影響があると思い、話は終わりにしましたが、悲しくて仕方ありません。

制服代も高かったし、子供も今の園に慣れようと頑張っているし、なにより他の保育園に空きがないので簡単に転園もできません。

ここは割り切って、「仕事休んで、のんびり過ごそうっと」と、割り切って良いですか?
今まで、ずっと仕事でスキルアップしたくて頑張ってきましたが、もう、夢は諦めて私はゆっくりすればいいんでしょうか。
こども園が預かってくれない日は、堂々と休んで、子どもと遊べばいいんですか?
これって、もしかして、良いことですか?
私は、怠けていませんか?
職場でういてしまいませんか?
同じような方いますか?
預かってもらえないことがつらくて泣いていましたが、どうにか気持ちを良い方にもっていきたいと思っています。

コメント

みかっち

良いことなのかどうかは難しい判断ですが、仕事をしている側として考えると困りますよね。
その先生は言葉が足りなかったですね…。
ただ、そういうことって先生ではなく園長先生に確認するべきだったと思います。
娘のこども園は1号は休みという日もありますが、難しかったらいつでも相談してくださいと園長先生がおっしゃっていました。
もう一度、園長先生に相談してみたらどうでしょうか。
ちなみに、私は幼稚園教諭なのですがその手の話は全て園長に相談してもらうことにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長先生に相談すると大丈夫な場合があるのですね!

    最初は相談してくれれば…って感じだったのですが、入園してからは1号はなるべく預かり使わないでという風潮で、ショックでした。

    産休に入ってしまった先生が副園長先生で、園長先生はあまり会うことがなかったのですが、今度園長先生に聞いてみます。
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月13日
  • みかっち

    みかっち

    新2号の制度は知っていますか?
    2号とあまり変わらないのですが、延長保育料を一定額まで助成してもらい、待遇も2号と同じだったような…
    娘の園長先生が2号で入れなくても幼稚園側には新2号があるのでご心配いりません!って言っていました。

    • 4月13日
  • みかっち

    みかっち

    副園長先生の代理はいないのですか?
    もしかしたら副園長先生がこういうことを仕切っているのかもしれません。その人が産休に入ってしまい他の先生は何もわからないのかも…。
    園長は形だけで何も関与しないところもあるので、もしかしたら副園長先生が把握しているのかもですね。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年度3歳になる子ですが、今年度いっぱいは新2号になれないと言われました。
    就労時間的には新2号になれる時間働いているのですが…
    どこの自治体も年少クラスからしか新2号になれないのですか??

    当初の質問とずれてしまいすみません🙇‍♀️
    もし知っていたら教えてください🙇‍♀️

    • 4月13日