![ひかるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきと
1人目をウエナエで出産しました!
緊急帝王切開、時間外、などもありましたが個人病院なので出産費用が高かったです💦
ですが、看護師さん助産師さんはいい人たちばかりでとてもフレンドリーでしたし、ご飯も病院食って感じは全くなくとても美味しかったです!
![タマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ
地元でウエナエには通っていませんが、個人病院で出産しました。
1人目妊娠時80キロ近くありました!
悪阻で10キロやせました😂
悪阻が落ち着いて4キロ戻り、最終的にマイナス13キロでした!
健康上問題がなければ、個人病院でも大丈夫だと思いますよ!
-
ひかるん
教えてくださってありがとうございます!
でもやっぱり、個人病院は高いんですね💦
参考にさせていただきます!- 4月15日
-
タマ
妹が去年通ってましたが、検診費用も毎回2.3000円払ってたみたいです💦
日生は私の周りではあまり良い話は聞かないです。。
西九条の暁明館は安いとよく聞きますよ✨
良い病院と出会えますように✩.*˚- 4月15日
ひかるん
太っていると見ていただけないなどあるんですかね💦
個人病院は高いんですね
無知ですみません💦
やはり大きい病院日生病院などの方がいいんですかね
あきと
多分大丈夫だと思います☺
1度受診してみてもし診てもらえないとかだと紹介状も書いていただけます!確か2~3000円だったと思います!
検診毎に補助券とは別で2~3000円支払いがあるのと4Dエコーは別料金でした!
私はウエナエが近いので通いやすかったのですが、やはり料金が高かったので現在西九条の暁明館に通っていますが、基本的に検診時は支払いなしで、出産費用も42万円で収まるみたいです☺️
ひかるん
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
すごく参考になります!
まだ妊活中ですが、色々と調べてしっかり妊娠に臨みたいです!